検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008085102図書一般727.8/シヨ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

タイポグラフィ・タイプフェイスの現在

人名 女子美術大学/編集
人名ヨミ ジョシ ビジュツ ダイガク
出版者・発行者 女子美術大学
出版年月 2007.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル タイポグラフィ・タイプフェイスの現在
サブタイトル 5人の書体設計家と3人のタイポグラファーの思い
シリーズ名 女子美術大学講義録書物を構成するもの
シリーズ番号 1
タイトルヨミ タイポグラフィ タイプフェイス ノ ゲンザイ
サブタイトルヨミ ゴニン ノ ショタイ セッケイカ ト サンニン ノ タイポグラファー ノ オモイ
シリーズ名ヨミ ジョシ ビジュツ ダイガク コウギロク ショモツ オ コウセイ スル モノ
シリーズ番号ヨミ 1
人名 女子美術大学/編集
人名ヨミ ジョシ ビジュツ ダイガク
出版者・発行者 女子美術大学日本エディタースクール出版部(発売)
出版者・発行者等ヨミ ジョシ ビジュツ ダイガク/ニホン エディター スクール シュッパンブ
出版地・発行地 相模原/東京
出版・発行年月 2007.5
ページ数または枚数・巻数 198p
大きさ 26cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-88888-833-2
ISBN 4-88888-833-2
分類記号 727.8
件名 レタリングフォント
内容紹介 現代の印刷文字をデザインする5人の書体設計家と、その文字を使用して、組版を設計する3人のタイポグラファーの、制作にあたっての基本的なコンセプトと自らの作品についての想いを綴った講演集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810976968



目次


内容細目

書物を構成するもの-書かれ刷られた文字   8-23
森 啓/述
ひとつの書体をつくること   24-53
小塚 昌彦/述
「ヒラギノ」ファミリーのデザインコンセプト   54-73
鳥海 修/述
「タイポス」「タイポスオールマイティ」と最近の新書体   74-101
桑山 弥三郎/述
「ナール」「ゴナ」「デジタル書体」の発想から仕上げまで   102-125
中村 征宏/述
日本の印刷書体の源流   126-153
小宮山 博史/述
写植書体の歴史的展開と写植文字の今日的な意義   154-179
工藤 強勝/述
デジタルフォントの現状   180-193
永原 康史/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

727.8 727.8
レタリング フォント
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。