検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007685712図書一般709.1/フン04/9書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文化財の保存と修復 9  東北の文化財 

人名 文化財保存修復学会/編
人名ヨミ ブンカザイ ホゾン シュウフク ガッカイ
出版者・発行者 クバプロ
出版年月 2007.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文化財の保存と修復 9  東北の文化財 
タイトルヨミ ブンカザイ ノ ホゾン ト シュウフク トウホク ノ ブンカザイ 
人名 文化財保存修復学会/編
人名ヨミ ブンカザイ ホゾン シュウフク ガッカイ
出版者・発行者 クバプロ
出版者・発行者等ヨミ クバ プロ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.6
ページ数または枚数・巻数 113p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-87805-086-2
ISBN 4-87805-086-2
分類記号 709.1
分類記号 709.12
件名 文化財-保存・修復
件名 文化財-東北地方
内容紹介 多賀城跡、三内丸山遺跡などの文化財の保存・修復の現状、世界遺産登録をめざす平泉の歴史や文化などについての講演録と、パネルディスカッションを収録。平成18年開催のシンポジウム「文化財の保存と修復」に基づいて作成。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810976641



目次


内容細目

東北の歴史と文化財   11-22
入間田 宣夫/著
平泉の文化を世界遺産に   平泉の歴史と文化   23-38
工藤 雅樹/著
史跡多賀城跡の保存と整備   新たな保存と活用をめざして   39-52
進藤 秋輝/著
東北の文化財をまもる!   文化財保存の継承の継続・新しい方法の模索   53-64
手代木 美穂/著
特別史跡大湯環状列石(ストーンサークル)の保存   環境にやさしい保存材料と技術   65-74
沢田 正昭/著
地震で被災した歴史資料を保全する   2003年宮城県北部連続地震後の活動   75-86
平川 新/著
特別史跡三内丸山遺跡とその保存・活用   北の縄文世界   87-98
岡田 康博/著
東北の文化財を未来へ遺す   99-113
松田 泰典/モデレーター

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

709.1 709.1
文化財-保存・修復
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。