蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008520249 | 図書一般 | 493.73/シオ08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
脳卒中に対する標準的理学療法介入
|
人名 |
潮見 泰藏/編集
|
人名ヨミ |
シオミ タイゾウ |
出版者・発行者 |
文光堂
|
出版年月 |
2007.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
脳卒中に対する標準的理学療法介入 |
サブタイトル |
何を考え,どう進めるか? |
タイトルヨミ |
ノウソッチュウ ニ タイスル ヒョウジュンテキ リガク リョウホウ カイニュウ |
サブタイトルヨミ |
ナニ オ カンガエ ドウ ススメルカ |
人名 |
潮見 泰藏/編集
|
人名ヨミ |
シオミ タイゾウ |
出版者・発行者 |
文光堂
|
出版者・発行者等ヨミ |
ブンコウドウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2007.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,404p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥6200 |
ISBN |
978-4-8306-4336-1 |
ISBN |
4-8306-4336-1 |
分類記号 |
493.73
|
件名 |
脳卒中
/
理学療法
|
内容紹介 |
脳卒中理学療法の新しい方向性とはいかにあるべきか。脳卒中に対する理学療法の考え方と、具体的にそれをどのように実践し、展開するかということについて解説する。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810970126 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる