検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007651698図書一般498.9/フク07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

法医鑑定と検死制度

人名 福島 至/編著
人名ヨミ フクシマ イタル
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2007.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 法医鑑定と検死制度
シリーズ名 龍谷大学社会科学研究所叢書
シリーズ番号 第74巻
タイトルヨミ ホウイ カンテイ ト ケンシ セイド
シリーズ名ヨミ リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 74
人名 福島 至/編著
人名ヨミ フクシマ イタル
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.5
ページ数または枚数・巻数 9,382p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-535-51551-2
ISBN 4-535-51551-2
分類記号 498.9
件名 法医学検屍
内容紹介 法医鑑定に関する研究会の問題意識を総括し、法医学専門家の経験からその実際を紹介。理論的な考察をするとともに実務や教育との関係で論じる。また、日本の検死制度について法医学と法律学の立場から考察し、事例研究も収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810966111



目次


内容細目

総論   研究の視角について   1-8
福島 至/著
司法解剖と法医学鑑定   法医学と刑事法学との対話   9-62
勝又 義直/ほか述
司法解剖の実際   65-83
山本 啓一/著
鑑定試料の保存と証拠能力   理論編 1   85-116
徳永 光/著
法医鑑定と刑事事実認定   理論編 2   117-139
豊崎 七絵/著
法医鑑定と刑事弁護   実務編 1   141-150
神山 啓史/著
法学部・法科大学院で求められる法医学教育   実務編 2   151-160
反町 吉秀/著
検死制度の現状   163-177
勝又 義直/著
法医学の立場から   被拘禁者の死亡原因究明   179-197
勝又 義直/著
法律学の立場から   被拘禁者の死亡原因究明   198-210
福島 至/著
イギリス   諸外国の検死制度   211-228
福島 至/著
オーストラリア   諸外国の検死制度   229-241
福島 至/著
アメリカ   諸外国の検死制度   242-254
安達 光治/著
ドイツ   諸外国の検死制度   255-266
山本 啓一/著
フランス   諸外国の検死制度   267-277
白取 祐司/著
イタリア   諸外国の検死制度   278-283
村井 敏邦/著
スウェーデン   諸外国の検死制度   284-293
反町 吉秀/著
コラム 「公衆衛生」と「public health or safety」   294
反町 吉秀/著
横浜市営住宅変死事件   297-312
安達 光治/著
医療刑務所看護士暴行事件   313-332
石塚 伸一/著
草加事件   333-346
豊崎 七絵/著
松戸市会社員殺人事件   347-358
徳永 光/著
菊池事件   359-371
徳田 靖之/著
総括   21世紀のあるべき制度に向けて   373-382
福島 至/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.9 498.9
法医学 検屍
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。