検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007623523図書児童C404/カサ/書庫研究用  ×
2 0008040750図書児童C404/カサ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

なぜだ!?

人名 かざま りんぺい/著
人名ヨミ カザマ リンペイ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル なぜだ!?
サブタイトル 考える力が自然に身につく!/完全図解不思議発見図鑑
タイトルヨミ ナゼ ダ
サブタイトルヨミ カンガエル チカラ ガ シゼン ニ ミ ニ ツク/カンゼン ズカイ フシギ ハッケン ズカン
人名 かざま りんぺい/著   えびな みつる/著
人名ヨミ カザマ リンペイ エビナ ミツル
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 299p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-416-20709-3
ISBN 4-416-20709-3
注記 子供の科学特別編集
注記 文献:p292〜293
分類記号 404
件名 科学
内容紹介 私たちのまわりは、なぜ? どうして? がいっぱいだ! 宇宙、地球、人間、恐竜の不思議を解き明かす。ぽんぽん船や炭電池を作る実験工作も収録する。読んで納得、作ってわかる不思議の本。
著者紹介 1952年東京生まれ。アウトドア・親子遊び関連のコーディネイト、執筆を行う。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810962954
目次 宇宙の「なぜだ!?」
宇宙の「なぜだ!?」1/不思議1 夜空で、ぼくたちは何を見ているのか?/不思議2 さらに、星の集団「天の川」の正体は!?/不思議3 夜空にはなにがあるの、そして宇宙人は?/ナゼダス 昔の人々は、星や月、太陽、そして宇宙をどう見ていたのでしょう/宇宙の「なぜだ!?」2/不思議1 地球から星までの距離はどうやって測るの?/不思議2 宇宙の大きさはどのくらいなの?/宇宙の「なぜだ!?」3/不思議1 宇宙はどのようにはじまったのか?/宇宙の「なぜだ!?」4/不思議1 地平線から昇ってくる満月は、なぜ大きいか?/不思議2 月は1ケ月で出来たってホント?/不思議3 月がいつも同じ面を地球に向けているのはなぜ?/不思議4 月は1年に約3cm、地球から離れているって、ホント!?/ナゼダス スペシャル 宇宙飛行士には、どうしたらなれるか?1/なぜだ実験室1 天体望遠鏡を作る/なぜだ実験室2 サビ鉄ラジオを作る
地球の「なぜだ!?」
地球の「なぜだ!?」1/不思議1 地球の内部はどうなっているのか?/不思議2 昼と夜、そして春・夏・秋・冬、四季はなぜあるの?/不思議3 空はなぜ青いのか?/ナゼダス 地球の水はどこから来たの?/地球の「なぜだ!?」2/不思議1 大陸は昔一つだった…日本はこれからどこに行くのか?/不思議2 ナスカ高原の地上絵は、誰が、何のために描いたのか?/不思議3 深海は宇宙より遠い!?/なぜだ実験室3 スピーカーを作る/なぜだ実験室4 ピンホールカメラを作る/ナゼダス スペシャル 宇宙飛行士には、どうしたらなれるか?2
人間の「なぜだ!?」
人間の「なぜだ!?」1/不思議1 最初の生命はいつ、どんなふうに生まれたのか?/不思議2 赤ちゃん誕生の秘密/不思議3 人間はこの先、進化するのだろうか?/ナゼダス 人間や動物の赤ちゃんは、なぜかわいく見えるのか?/人間の「なぜだ!?」2/不思議1 脳とはいったいどんなものなのか?/不思議2 見えるってどういうこと?/不思議3 音はどうして聞えるの?/不思議4 心臓がずっと動いているのはなぜ?/不思議5 味はどうしてわかるの?/ナゼダス 脳死は人間が死ぬということなのでしょうか?/なぜだ実験室5 スプーンとんぼを作る/ナゼダス スペシャル 宇宙飛行士には、どうしたらなれるか?3
恐竜の「なぜだ!?」
恐竜の「なぜだ!?」1/不思議1 恐竜ってなんなんだ?/不思議2 恐竜はどんな時代に生きたのか?/不思議3 恐竜はどのくらいの種類がいたのか?/ナゼダス 恐竜の名前のつけ方/不思議4 恐竜の体が大きかったのはなぜだ?/不思議5 恐竜はどんな体色をしていたのか?/不思議6 恐竜はほんとうに絶滅したのか?/ナゼダス 化石ってなんだ?-恐竜の発見-/不思議7 ティラノサウスルの秘密?/恐竜の「なぜだ!?」2/不思議1 なぜ、日本で恐竜の化石が見つかるのだろう?/不思議2 日本にはどんな恐竜がいたのか?-日本恐竜化石発見物語-/ナゼダス キミも化石を見つけよう!/なぜだ!?特別付録 日本全国 キミが恐竜に会える博物館
NAZEDASスペシャル 原始の炎から原子の火
なぜだ実験室6 ぽんぽん船を作る/なぜだ実験室7 クリップモーターを作る/なぜだ実験室8 炭電池を作る/なぜだ実験室9 スターリングエンジンを作る



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かざま りんぺい えびな みつる
404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。