検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008042400図書一般338.922/スス07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジアビジネスの基礎

人名 鈴木 康二/著
人名ヨミ スズキ コウジ
出版者・発行者 大学教育出版
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジアビジネスの基礎
タイトルヨミ アジア ビジネス ノ キソ
人名 鈴木 康二/著
人名ヨミ スズキ コウジ
出版者・発行者 大学教育出版
出版者・発行者等ヨミ ダイガク キョウイク シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 11,329p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-88730-740-7
ISBN 4-88730-740-7
分類記号 338.922
件名 国際投資アジア-経済
内容紹介 アジアビジネスに興味を持つ大学生と社会人を対象にした入門書。アジア諸国の産業、世界市場との競争・力関係を解説し、各業種別の特徴を詳しく紹介。知っておいた方が良いアジアの文化、新制度派経済学の考え方にも触れる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810962852
目次 第1章 アジアの産業の見方
1.アジアの地図/2.国のかたち/3.6つの産業分類、国際競争力
第2章 世界市場とのインテグレーション、WTO、グローバル競争
1.企業はどのようにして世界市場とインテグレートするか/2.経済政策と世界市場へのインテグレーション/3.アジア地域における新人の採用/4.アジア地域における企業の業務過程分析/5.アジア型経済システム/6.アジアの地域経済圏と水平分業/7.アジアのFTA
第3章 社会学と経営戦略論を使ってアジアビジネスを理解する手法
1.アジアビジネスで使える経営戦略の用語/2.アジアビジネスで使える社会学の用語
第4章 国内市場型産業
1.卸売業、小売業/2.国内市場向け産業としての食品産業/3.華僑ビジネスと不動産ビジネス
第5章 輸出市場型産業としてのアパレル産業と食品加工業
1.アパレル産業と委託加工/2.食品加工産業とその他の輸出指向型産業
第6章 自動車産業、自動車部品産業、鉄鋼業
1.自動車産業/2.ホンダはアジア戦略をどうすべきか/3.自動車部品産業の海外展開/4.ケーヒンをこう調べる/5.鉄鋼産業
第7章 家電産業、電子部品産業、IT産業
1.家電産業/2.電子部品産業/3.IT産業/4.アジア子会社との間でのERP導入の検討
第8章 化学産業、日用品産業
1.化学産業の分類/2.石油化学産業/3.カネカのベトナム投資/4.化粧品・トイレタリー産業/5.中国における日用品マーケティングとB2Bマーケティング
第9章 エネルギー産業、電気・水・ガス供給業
1.エネルギー産業の分類/2.卸売り電力と民営化
第10章 機械産業
1.機械産業の種類と技術のピラミッド/2.造船産業とプラント・ビジネス/3.機械産業では暗黙知が働く/4.工作機械と金型産業/5.精密機械、建設機械、農業機械、バイク/6.提案型営業
第11章 セメント産業、建設業
1.セメント産業/2.建設業/3.アジアにおける債権回収法を中国を例に考える
第12章 広告業、旅行業、メディア産業
1.アジアの広告業/2.中国国内広告のリスクと上海で日本企業が勝つブランド戦略/3.メディア産業/4.旅行業
第13章 輸送業、通信業
1.輸送業/2.中国国内ロジスティックスのリスクと防止策/3.通信業
第14章 商社、金融業
1.商社/2.金融業
第15章 多国籍企業への就職とB2Bビジネスそして知っておいた方が良いアジアの文化
1.会社が必要とする能力と給与/2.アジア諸国の教育と大学/3.ビジネスで知っておいた方が良いアジアの文化
第16章 新制度派経済学でアジアビジネスを見てみる
1.新制度派経済学の考え方/2.各章ごと、アジアの産業で使ってみる



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.922 338.922
国際投資 アジア-経済
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。