検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007641855図書一般069.04/ヒロ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

だれもが楽しめるユニバーサル・ミュージアム

人名 広瀬 浩二郎/編著
人名ヨミ ヒロセ コウジロウ
出版者・発行者 読書工房
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル だれもが楽しめるユニバーサル・ミュージアム
サブタイトル “つくる”と“ひらく”の現場から
シリーズ名 UDライブラリー
タイトルヨミ ダレモ ガ タノシメル ユニバーサル ミュージアム
サブタイトルヨミ ツクル ト ヒラク ノ ゲンバ カラ
シリーズ名ヨミ ユーディー ライブラリー
人名 広瀬 浩二郎/編著   国立民族学博物館/監修
人名ヨミ ヒロセ コウジロウ コクリツ ミンゾクガク ハクブツカン
出版者・発行者 読書工房
出版者・発行者等ヨミ ドクショ コウボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 182p
大きさ 26cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-902666-13-7
ISBN 4-902666-13-7
分類記号 069.04
件名 博物館障害者福祉ユニバーサルデザイン
内容紹介 ユニバーサル=「障害者が来館しやすい環境作り」「五感の潜在力を切り開くこと」と定義づけ、だれもが楽しめる博物館をめざす最先端からの実践をまとめる。国立民族学博物館主催による国際シンポジウムの報告書。
著者紹介 1967年東京都生まれ。京都大学大学院にて文学博士号取得。米国プリンストン大学客員研究員を経て、国立民族文化博物館民族文化研究部助手。著書に「障害者の宗教民俗学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810961055



目次


内容細目

米国のミュージアムにおけるユニバーサル・デザイン   その課題と現状   11-32
レベッカ・マックギニス/述
プリーズ・タッチ   アメリカン・プリンティング・ハウス・キャラハン・ミュージアムの取り組み   33-43
マイケル・ハドソン/述
博物館テキスト『子ども自然教室』のユニバーサル化の課題   45-55
三谷 雅純/述
バリアフリーであること、バリアフリーを伝えること   ユニバーサルな社会をめざす博物館の試み   57-76
山本 哲也/述
ユニバーサルな社会における美術館・博物館のあり方   77-88
米田 耕司/述
企画展「さわる文字、さわる世界」の趣旨をめぐって   “つくる力”と“ひらく心”を育むために   91-108
広瀬 浩二郎/述
博物館でハンズ・オン   来館者の経験を尊重しながら   119-130
染川 香澄/述
博物館で学びが起こるとき   起爆剤としての体験学習プログラム   131-144
大野 照文/述
五感で楽しむ歴史展示への試み   九州国立博物館の展示から   145-158
松川 博一/述
語りかける、ふれあう、まちと博物館内外が融通する   「人と防災未来センター」と市民との協働から   159-166
森栗 茂一/述
生きている博物館「祭り」からユニバーサル・ミュージアムを考える   167-180
和崎 春日/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広瀬 浩二郎 国立民族学博物館
博物館 障害者福祉 ユニバーサルデザイン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。