蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0107436214 | 雑誌一般 | 78// | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
第44巻_第1号:513号:2022-1 |
刊行情報:通番 |
00513 |
刊行情報:発行日 |
20211222 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本のジオパーク |
サブタイトル |
見る・食べる・学ぶ |
タイトルヨミ |
ニホン ノ ジオパーク |
サブタイトルヨミ |
ミル タベル マナブ |
人名 |
尾池 和夫/著
加藤 碵一/著
渡辺 真人/著
|
人名ヨミ |
オイケ カズオ カトウ ヒロカズ ワタナベ マヒト |
出版者・発行者 |
ナカニシヤ出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナカニシヤ シュッパン |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2011.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
6,199p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7795-0500-3 |
ISBN |
4-7795-0500-3 |
注記 |
付:ジオパークに行こう!(1枚) |
注記 |
文献:p198〜199 |
分類記号 |
450.91
|
件名 |
日本-地理
/
ジオパーク
|
内容紹介 |
大地の公園・ジオパークを通して日本列島を理解するために、大地の仕組みを地球科学の知識をもとに解説し、地球の歴史の中での日本列島の位置づけを描く。また、日本のジオパーク14か所の特徴と見所も紹介する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811398888 |
目次
1 |
ファイト!大学柔道
|
1 |
2021年度全日本学生柔道優勝大会
|
2 |
カラー
|
3 |
東海大がアベックで連覇! ページ:3
|
4 |
男子決勝
|
5 |
東海大が25回目の学生チャンピオン! ページ:4
|
6 |
男子準決勝<1>
|
7 |
日本体育大が東海大を追い詰める! ページ:6
|
8 |
筑波大が先攻逃げ切り ページ:7
|
9 |
女子5人制決勝
|
10 |
東海大が福岡大を突き放し、2大会連続6回目の栄冠 ページ:8
|
11 |
女子5人制準決勝
|
12 |
東海大が粘る龍谷大を大将戦で退ける ページ:10
|
13 |
福岡大が強豪の山梨学院大に逆転勝ち
|
14 |
女子3人制決勝
|
15 |
新興勢力台頭!皇學館大が別府大を破って初優勝 ページ:11
|
16 |
モノクロ
|
17 |
<男子>東海大が層の厚さを見せ5連覇 ページ:20
|
18 |
<女子>東海大が堅実な戦いで6回目の栄冠 ページ:22
|
19 |
2021年度全日本学生柔道体重別選手権大会
|
20 |
カラー
|
21 |
学生日本一から近未来の飛躍へ ページ:12
|
22 |
男子60kg級/女子63kg級 ページ:13
|
23 |
女子70kg級/女子78kg級 ページ:14
|
24 |
男子100kg級/男子100kg超級 ページ:15
|
25 |
モノクロ
|
26 |
男子66kg級/男子73kg級 ページ:24
|
27 |
男子81kg級/男子90kg級 ページ:25
|
28 |
女子48kg級/女子52kg級 ページ:26
|
29 |
女子57kg級/女子78kg超級 ページ:27
|
30 |
2021年度全日本学生柔道体重別団体優勝大会
|
31 |
カラー
|
32 |
男子決勝
|
33 |
強いぞ!東海大 ページ:16
|
34 |
女子決勝
|
35 |
環太平洋大、リベンジのV ページ:17
|
36 |
モノクロ
|
37 |
男子熱戦リポート
|
38 |
鉄壁の柔道で他を寄せ付けず東海大が失点1で12度目の頂点へ ページ:28
|
39 |
女子熱戦リポート
|
40 |
一致団結の環太平洋大。気持ちを前面に出して戴冠 ページ:30
|
2 |
Preview全日本選手権&全日本女子選手権
|
1 |
全日本選手権注目の対戦 ページ:34
|
2 |
組み合わせ&歴代の上位入賞者
|
3 |
令和3年全日本選手権出場選手名鑑 ページ:36
|
4 |
全日本女子選手権注目の対戦 ページ:38
|
5 |
組み合わせ&歴代の上位入賞者
|
6 |
令和3年全日本女子選手権出場選手名鑑 ページ:40
|
3 |
シリーズ連載<第8回>女性指導者インタビュー 秋山日向子さん/講道館道場指導部 ページ:52
秋山日向子
|
4 |
新連載◎大学柔道部合宿所探訪
|
1 |
慶應義塾体育会柔道部合宿所 六徳舎 ページ:58
|
5 |
技術
|
1 |
ジュニアのための柔道教室 ページ:42
朝飛大<朝飛道場師範>‖講師
|
6 |
コラム
|
1 |
新たな夢に向かって<1> ページ:32
新井千鶴‖文
|
2 |
アルキンの柔道模索部屋<1> ページ:62
甲斐田謙‖文
|
3 |
こたろふすきのジンドブレ日記<1> ページ:63
佐々木浩太郎‖文
|
7 |
研究
|
1 |
柔道をカガクする。<187> ページ:65
中村勇‖文
|
8 |
人
|
1 |
The Spotlight!〜いまこの選手に注目〜<14>斉藤立<国士舘大学2年> ページ:94
|
2 |
りれ〜と〜く<287>田中源大選手(日本製鉄)→田中志歩選手(JR東日本) ページ:98
田中源大
|
9 |
全日本視覚障害者大会 ページ:46
|
10 |
全国高専大会 ページ:48
|
11 |
中高生のためのやさしいスポーツ医学 ページ:50
|
12 |
全日本柔道連盟通信 ページ:66
|
13 |
Pick‐up of This Month ページ:68
|
14 |
IJFランキング ページ:70
|
15 |
近柔クイズ&プレゼント ページ:71
|
16 |
全国各地の大会/全日本学生優勝大会/全日本学生体重別選手権大会/全日本学生体重別団体優勝大会 ページ:74
|
17 |
Monthly Schedule ページ:89
|
18 |
次号予告/バックナンバー&フォトサービス ページ:90
|
19 |
柔星占い ページ:91
|
20 |
特別レポート
|
1 |
欧州のあるく近柔KenのU23欧州柔道選手権大会報告 ページ:92
欧州のあるく近柔Ken
|
内容細目
-
全日本学生大会(優勝大会・体重別選手権・体重別団体)
-
-
展望&出場選手名鑑(全日本選手権・皇后杯)
-
-
合宿所探訪!
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる