検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007610025図書児童C318/マツ/1書庫研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新・みぢかなくらしと地方行政 1  浄水場 

人名 松田 博康/監修
人名ヨミ マツダ ヒロヤス
出版者・発行者 リブリオ出版
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 新・みぢかなくらしと地方行政 1  浄水場 
サブタイトル 写真でわかる小学生の社会科見学
タイトルヨミ シン ミジカ ナ クラシ ト チホウ ギョウセイ ジョウスイジョウ 
サブタイトルヨミ シャシン デ ワカル ショウガクセイ ノ シャカイカ ケンガク
人名 松田 博康/監修
人名 深光 富士男/著
人名ヨミ マツダ ヒロヤス
人名ヨミ フカミツ フジオ
出版者・発行者 リブリオ出版
出版者・発行者等ヨミ リブリオ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86057-284-6
ISBN 4-86057-284-6
注記 奥付のタイトル:シリーズ新・みぢかなくらしと地方行政
分類記号 318.08
分類記号 518.15
件名 地方行政
件名 水質浄化
内容紹介 わたしたちの身近なくらしと深いかかわりを持つ地方行政の施設などについて学ぶシリーズ。豊富な写真でわかりやすく解説する。1では浄水場を取り上げる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810959293
目次 きびしい水質基準に合格した水だけが、水道水になる
水道水原林
東京都の小作浄水場で処理する水は、どこから来るのだろう/水道水源林を守ることが、よい水道水の安定確保につながる/こんなに役立っている水道水源林/知ってる?水道水源林を守るために行われていること/木のない荒れた山が、長い年月を経て、緑豊かな水道水源林になった!
小河内ダム
小河内ダムは、山の水をためる国内最大の水道専用ダム/4月から11月までは、温かい水を流すようにしている/水質改善のため、アオコを除去。水力発電も行っているよ
羽村取水堰・羽村導水ポンプ所
多摩川の水は、羽村取水堰、羽村導水ポンプ所を経て、小作浄水場へ
小作浄水場
ようやく水道水になる原水が、小作浄水場の着水井に到着/原水に凝集剤を注入すると、フロックというよごれのかたまりができていく/<実験>よこれた水に凝集剤を注入してフロックをつくろう/沈でん池の傾斜板は、フロックを効果的にしずめてくれるよ/砂や砂利などの層に通して、さらに水をきれいにする、ろ過池/<実験>29ページでフロックをしずめた透明な水をろ過層にそそいで、さらにきれいな水にしよう/できた水道水は、配水池にためられてから送水されていくよ/水質管理は、高度な機械を使って、24時間体制で行われている/沈でん池にしずんだフロック(スラッジ)は、排水処理され、園芸用土などに活用
そのほかの水処理をしている浄水場
朝霞浄水場では、オゾンなどによる高度浄水処理を行っているよ/東京都羽村市では、病原性原虫をふせぐために、「膜ろ過」を採用/福岡都市圏では、水不足解消のために海水から真水をつくっているよ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 博康
318.08 318.08
地方行政
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。