検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007656945図書一般322.15/スス07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

長崎奉行の研究

人名 鈴木 康子/著
人名ヨミ スズキ ヤスコ
出版者・発行者 思文閣出版
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 長崎奉行の研究
タイトルヨミ ナガサキ ブギョウ ノ ケンキュウ
人名 鈴木 康子/著
人名ヨミ スズキ ヤスコ
出版者・発行者 思文閣出版
出版者・発行者等ヨミ シブンカク シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 7,386,21p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
ISBN 978-4-7842-1339-9
ISBN 4-7842-1339-9
注記 長崎奉行関係文献一覧:p378〜382
分類記号 322.15
件名 奉行長崎市-歴史
内容紹介 17世紀後期から18世紀中期の約100年間の、長崎奉行の職掌や幕府内における長崎奉行の位置づけの変化を解明する。長崎奉行代々記や長崎奉行関係文献一覧の付録も収録。
著者紹介 1958年東京生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。花園大学文学部専任講師を経て、同大学教授。博士(史学)。著書に「近世日蘭貿易史の研究」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810958614
目次 序論
第一節 本書の目的と長崎奉行研究/第二節 本書の構成と既発表論文
第一章 貞享〜元禄期長崎奉行制度の変化
はじめに/第一節 貞享三年の抜荷事件と長崎奉行三人制/第二節 貞享・元禄期の貿易統制と長崎奉行川口源左衛門/第三節 長崎奉行の叙爵と席順/第四節 元禄後期の長崎奉行と長崎奉行制度/おわりに
第二章 近世中期長崎支配機構について
はじめに/第一節 正徳以前の上使・目付派遣/第二節 正徳新例と長崎目付/第三節 長崎目付の廃止とその後の目付派遣/第四節 享保期を中心とする長崎奉行の特質/おわりに
第三章 享保の大飢饉と長崎
はじめに/第一節 長崎奉行大森山城守時長/第二節 「大森山城守在勤中長崎凶年御救之文」と「大森君救飢饉」/第三節 大森山城守の飢饉対策とその後の状況/おわりに
第四章 長崎奉行萩原伯耆守美雅
はじめに/第一節 萩原美雅の出自と元禄時代/第二節 新井白石と萩原美雅/第三節 享保期の萩原美雅/第四節 長崎貿易政策と萩原美雅/おわりに
第五章 元文〜明和期の長崎奉行と勘定所
はじめに/第一節 元文〜明和期の長崎奉行就任者と勘定所/第二節 松浦河内守信正/第三節 石谷備後守清昌/おわりに
第六章 寛延〜宝暦期の長崎貿易改革
はじめに/第一節 松浦河内守の改革方針/第二節 長崎会所/第三節 唐船貿易/第四節 銅と俵物/第五節 長崎運上金/第六節 長崎地下人/おわりに
第七章 松浦河内守失脚と用行組事件
はじめに/第一節 松浦河内守失脚/第二節 松田金兵衛上納銀延滞一件/第三節 用行組事件/第四節 松浦河内守失脚と用行組事件の背景/おわりに
第八章 宝暦〜明和期の長崎貿易改革
はじめに/第一節 金銀輸出入問題/第二節 オランダ貿易/第三節 長崎統治機構の変化/第四節 課税/第五節 長崎地下役人/おわりに
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

322.15 322.15
奉行 長崎市-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。