検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008015893図書一般426.5/ミサ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

理工系のための解く!熱力学

人名 三沢 和彦/著
人名ヨミ ミサワ カズヒコ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 理工系のための解く!熱力学
タイトルヨミ リコウケイ ノ タメ ノ トク ネツリキガク
人名 三沢 和彦/著
人名ヨミ ミサワ カズヒコ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 6,187p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-06-155772-7
ISBN 4-06-155772-7
注記 文献:p143〜144
分類記号 426.5
件名 熱力学
内容紹介 大学の理工系学部の1・2年生で、熱力学をはじめて学ぶ学生向けの自習書。エンジンやエアコンなど身近にある熱機関の動作原理を理解し、説明できるようになるために必要な、最低限の事柄を取り上げて解説する。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京農工大学大学院共生科学技術研究院工学府物理システム工学専攻教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810956296
目次 第1章 熱統計力学で扱う問題
1.1 日常生活をみつめてみる/1.2 温度と熱/1.3 熱統計力学で扱う系
第2章 エントロピー
2.1 多重度関数/2.2 熱的接触/2.3 プランク分布/2.4 エントロピー増大の法則/2.5 熱と仕事
第3章 エンジンとエアコンの原理-熱機関-
3.1 熱機関とは/3.2 カルノーサイクル/3.3 カルノーサイクルの組み合わせ熱機関/3.4 クラウジウスの不等式とエントロピー増大の法則
第4章 熱力学分布
4.1 ボルツマン分布/4.2 連続変数の確率分布/4.3 理想気体の状態方程式/4.4 理想気体の圧縮・膨張過程
第5章 さまざまな熱機関の実例
5.1 P‐V図/5.2 カルノーサイクル/5.3 オットーサイクルとディーゼルサイクル/5.4 オットー/ディーゼルサイクルにおけるエントロピー発生/5.5 ガスタービンと蒸気タービン



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。