検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007642242図書一般331.19/ヤマ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジア経済の連関構造の計量分析

人名 山田 光男/著
人名ヨミ ヤマダ ミツオ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジア経済の連関構造の計量分析
シリーズ名 中京大学経済学研究叢書
シリーズ番号 第15輯
タイトルヨミ ヒガシアジア ケイザイ ノ レンカン コウゾウ ノ ケイリョウ ブンセキ
シリーズ名ヨミ チュウキョウ ダイガク ケイザイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 15
人名 山田 光男/著
人名ヨミ ヤマダ ミツオ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 7,283p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
ISBN 978-4-326-54954-2
ISBN 4-326-54954-2
注記 文献:p271〜280
分類記号 331.19
件名 産業連関論アジア(東部)-経済関係
内容紹介 東アジア各国・地域の貿易、直接投資、エネルギー・環境を通じた経済の相互依存関係とその変化について、「多部門化」と「多地域化」をキーワードとしたモデル分析によって、実証的な検証を行う。
著者紹介 1952年生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。中京大学経済学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810953442
目次 第1章 本書の構成
1.研究の視点/2.本書の展開
第2章 東アジアの貿易構造の変化
1.はじめに/2.商品別貿易マトリックスの作成/3.貿易構造の変化と特徴/4.比較優位と産業間貿易/5.貿易構造変化の要因分析/6.まとめ
第3章 産業構造の国際連関
1.はじめに/2.国際産業連関表の枠組み/3.アジア国際産業連関表からみた連関構造の変化/4.電気機械・輸送機械の投入構造の変化/5.まとめ
第4章 日系企業の海外生産
1.はじめに/2.理論的枠組み/3.産業連関モデルのデータ/4.シミュレーション結果/5.まとめ
第5章 地域経済の国際連関
1.はじめに/2.基本的アイデアとデータ/3.推計した産業連関表/4.シミュレーション分析/5.まとめ
第6章 生産性変化の国際連関
1.はじめに/2.可変投入係数モデルのフレームワーク/3.2000年アジア国際産業連関表/4.生産性向上の波及効果/5.海外生産シフトの国際波及効果/6.まとめ
第7章 エネルギー・環境分析のための日中連結多部門計量モデル
1.はじめに/2.日中連結多部門計量経済モデルの枠組み/3.主な推定結果とシミュレーション・テスト/4.まとめ
第8章 エネルギー・環境のE3計量モデル分析
1.はじめに/2.問題の所在/3.関連する研究のサーベイ/4.日中連結多部門モデルによるシミュレーション分析/5.まとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.19 331.19
産業連関論 アジア(東部)-経済関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。