検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008003071図書一般135.3/イチ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

啓蒙思想の三態

人名 市川 慎一/著
人名ヨミ イチカワ シンイチ
出版者・発行者 新評論
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地理哲学
サブタイトル ドゥルーズ&ガタリ『哲学とは何か』について
シリーズ名 叢書・エクリチュールの冒険
タイトルヨミ チリ テツガク
サブタイトルヨミ ドゥルーズ アンド ガタリ テツガク トワ ナニカ ニ ツイテ
シリーズ名ヨミ ソウショ エクリチュール ノ ボウケン
人名 ロドルフ・ガシェ/著   大久保 歩/訳
人名ヨミ ロドルフ ガシェ オオクボ アユム
出版者・発行者 月曜社
出版者・発行者等ヨミ ゲツヨウシャ
出版地・発行地 調布
出版・発行年月 2021.4
ページ数または枚数・巻数 280,13p
大きさ 19cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86503-105-8
ISBN 4-86503-105-8
注記 原タイトル:Geophilosophy
注記 文献:巻末p8〜13
分類記号 135.5
件名 哲学とは何か
件名 Deleuze GillesGuattari Félix
件名 ドゥルーズ ジルガタリ フェリックス
内容紹介 哲学は、科学や芸術、宗教とは異なる独特な思考の営みとしてどのような性格を持つのか。なぜ哲学は古代ギリシアで生まれたのか。ドゥルーズ&ガタリの最後の著作を精緻に読解し、哲学とは何か、その条件とは何かを探究する。
著者紹介 1938年生まれ。ニューヨーク州立大学バッファロー校比較文学科卓越教授。専門は哲学、比較文学、批評理論。著書に「いまだない世界を求めて」「脱構築の力」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812479343



目次


内容細目

ヴォルテールにおけるシナと日本の幻影   3-37
ディドロにおける政治思想の粗描   『百科全書』から「一七七二年の三部作」まで   39-73
ディドロとエカテリーナ二世   十八世紀フランスにおける一つのロシア体験   75-115
ディドロとラヂーシチェフ   エカテリーナ二世をめぐって   117-131
ルソーと啓蒙思想   133-143
ルソーにおける人間観と教育観   ディドロと比較して   145-162
ある亡命貴族の目に映じたフランス革命   セナック・ド・メイヤン『レミグレ』の場合   163-183
アレクサンダー・フォン・フンボルトとフランス啓蒙思想家   185-205
十八世紀を準備した思想家ピエール・ベールの人と思想   207-212

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

135.3 135.3
Voltaire Diderot Denis Rousseau Jean‐Jacques フランス哲学-歴史…
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。