検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007981699図書一般319.102/イン07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日中講和の研究

人名 殷 燕軍/著
人名ヨミ イン イェンジュン
出版者・発行者 柏書房
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日中講和の研究
サブタイトル 戦後日中関係の原点
タイトルヨミ ニッチュウ コウワ ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ センゴ ニッチュウ カンケイ ノ ゲンテン
人名 殷 燕軍/著
人名ヨミ イン イェンジュン
出版者・発行者 柏書房
出版者・発行者等ヨミ カシワ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 410p
大きさ 21cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-7601-3083-2
ISBN 4-7601-3083-2
注記 日中講和関係年表:p361〜371 日中講和問題参考文献:p399〜402
分類記号 319.1022
件名 日本-対外関係-中国-歴史日本-対外関係-台湾-歴史
内容紹介 日清戦争以来半世紀にわたって戦争が続いた日本と中国。「講和」はいつ、どのように実現されたのか。カイロ会談準備過程から日中平和友好条約締結に至る35年間の両国の交渉を検証し、外交史的観点から日中講和問題を究明。
著者紹介 1957年中国北京市生まれ。一橋大学博士号取得(社会学)。ハーバード大学客員研究員等を経て、関東学院大学経済学部教授。著書に「中日戦争賠償問題」「近代日本政治体制」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810948012
目次 はじめに
第一章 戦時国民政府の対日講和政策
第一節 宣戦布告のない戦争/第二節 国民政府の対日宣戦布告/第三節 中国の「大国」確立と戦時外交/第四節 国民政府の講和想定と政策実行
第二章 日本の降伏と講和条件の実施
第一節 国民政府の戦後対日政策/第二節 中国戦区における日本の降伏受諾と武装解除/第三節 領土回復/第四節 戦争犯罪人の追及と傀儡政権の始末/第五節 賠償政策/第六節 米国の政策転換に対する国民政府の対応
第三章 台湾地域しか適用しない「講和」へ
第一節 中国を代表する正統性問題/第二節 日本側の講和検討/第三節 条約適用条項の設定-日華条約締結の(日米)先決条件/第四節 吉田書簡
第四章 日華条約締結交渉
第一節 平和条約か修好条約か/第二節 日華条約締結交渉の焦点/第三節 賠償取引/第四節 日華条約の限定性を定める-条約適用範囲交渉/第五節 関連条項の交渉
第五章 講和なしの「不戦不和」状態
第一節 戦後日中関係における日華条約の地位/第二節 「二つの中国」政策と戦争状態の存続/第三節 国連における中国代表権問題-戦後日本の対中・対台政策の基礎/第四節 国連決議と中国の国連復帰の意味/第五節 国交正常化以前の日中関係の性格
第六章 日中国交正常化と日中講和
第一節 戦争状態の終結宣言/第二節 国交正常化諸問題に関する解釈/第三節 戦争賠償問題/第四節 台湾問題/第五節 日中共同声明の性格/第六節 国交正常化後の日台関係の処理/まとめ
第七章 平和友好条約締結と日中講和
第一節 平和条約から友好条約へ/第二節 友好条約の予備交渉と双方の思惑/第三節 条約締結の正式交渉/第四節 友好条約の妥結と条約の性格
結びに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-台湾-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。