検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014138507図書一般289.2/キム17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

弁護士・金敬得追悼集

人名 金敬得弁護士追悼文集編集委員会/編
人名ヨミ キン ケイトク ベンゴシ ツイトウ ブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 新幹社
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 弁護士・金敬得追悼集
タイトルヨミ ベンゴシ キム キョンドク ツイトウシュウ
人名 金敬得弁護士追悼文集編集委員会/編
人名ヨミ キン ケイトク ベンゴシ ツイトウ ブンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 新幹社
出版者・発行者等ヨミ シンカンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 371p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-88400-067-7
ISBN 4-88400-067-7
注記 付:アッパとの思い出(1枚)
注記 金敬得弁護士・年譜 金総領作成:p347〜371
分類記号 289.2
件名 金 敬得
件名 キム キョンドク
内容紹介 2005年に亡くなった、日本社会初の外国籍弁護士・金敬得弁護士の追悼集。金敬得さんをしのぶ会・追悼辞、金敬得弁護士・活動評伝のほか、多くの人から寄せられたさまざまな「思い出」、遺稿や重要裁判弁論などを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810946370



目次


内容細目

故金敬得弁護士追悼の辞   22-23
羅 鍾一/述
弔辞   24-26
沈 廣燮/述
金敬得弁護士への弔辞   27-29
金 宰淑/述
弔辞   30-33
柳 光守/述
追悼の辞   34-36
李 錫兌/述
こうして弁護士への道が開かれた   38-41
田中 宏/著
指紋押捺拒否運動と弁護活動   42-48
裵 重度/著
在日韓国人の法的地位・九一年問題   49-56
鄭 印燮/著
戦後補償と平和   57-64
小椋 千鶴子/著
「在日慰安婦」裁判と金敬得弁護士   65-72
梁 澄子/著
地方参政権運動と金敬得さん   73-90
佐藤 信行/著
都庁国籍任用差別撤廃裁判   91-94
水野 精之/著
金敬得氏に贈る   96-97
韓 喜徳/著
弟・敬得   97-100
金 敬和/述
金敬得君の思い出   100-102
石垣 守/著
岳友・金敬得さんを想う   103-104
遠藤 王/著
惜別金敬得弁護士   105-107
裵 重度/著
金敬得君の死は切な過ぎる!   108-110
呉 徳洙/著
司法修習生採用問題での偉大な闘い   110-113
吉井 正明/著
弔辞   114-118
原後 山治/述
金敬得さんを憶う   119-122
泉 徳治/著
金敬得弁護士を悼む   123-126
川村 晃司/著
キム・キョンドゥクさんの生涯   126-129
山崎 司平/著
さわやかな風が吹き去った   129-131
内田 剛弘/著
金敬得君追悼新聞記者にならずに君は正解だった   131-133
宮田 浩人/著
金敬得氏を追悼する   133-137
朴 鐘碩/著
二度の出会い   137-139
金 一男/著
「当然の法理」を媒介として   139-141
岡崎 勝彦/著
金敬得さんの思い出   141-146
若宮 啓文/述
先生との思い出   147-148
李 直美/著
「在日」の生き方実践で教える哲人   148-150
金 聲浩/著
金敬得君の精神は生き続ける   150-153
新美 隆/述
金敬得さんと私   154-155
百瀬 宏/著
本当に残念なご早世   155-156
小池 健治/著
出会いと別れ   157-158
山根 俊彦/著
先駆者、金敬得さんへ   159-160
尹 照子/著
金弁護士のこと   161-162
小山 千蔭/著
日韓の法曹界の架け橋   163-165
権 栄勲/述
金先生と鎮海へ   165-167
山地 義之/著
金敬得さんを偲ぶ   167-169
デレウゼ好子/著
後輩弁護士の一人として   169-171
裵 薫/著
「在日」のアイデンティティ   171-172
丸山 重威/著
権利のための闘争   173-176
今村 嗣夫/著
キムギョンドギ   177-179
李 富士子/著
かいがいしい男   179-180
清水 千恵子/著
民族共生を目指して   181-182
谷 民子/著
在日朝鮮人の権利擁護の先駆者として   183-184
金 静寅/著
金敬得さんの思い出   185-186
尾崎 純理/著
金先生との出会いから   187-189
梁 英子/著
在日韓朝鮮人問題の韓国政府諮問委員のころ   190-191
徐 龍達/著
金敬得さんが生きておられたら   192-193
王 清一/著
誇りに思う   194-195
郭 政義/著
山行讃歌   196-197
宋 寛/著
金敬得さんの思い出   198-200
李 起昇/著
在日する元軍人・軍属の戦後補償を求めて、共に闘った日々   201-202
小椋 千鶴子/著
最後の見出し   203-204
古川 俊実/著
金敬得氏の遺したもの   205-206
金 守良/著
あまりにも早過ぎた別れ   207-208
呉 圭祥/著
金敬得先生との出会い   209-210
趙 康子/著
ストロングマインド   211-212
原田 孝/著
柔和な笑み・果敢な姿   213-214
小野 悌次郎/著
金敬得弁護士の日本社会と司法に対する失望   215-216
高 英毅/著
金敬得先生の思い出   217-218
高 幸仁/著
気力の人の「二つの山登り」   219-220
朴 善国/著
金敬得さんを悼む   221-223
河 正雄/著
金先生の「ありがとう」   223-224
小沢 弘子/著
妻の手弁当   225-227
金 禮坤/著
金敬得さんの早世を悼む   227-228
李 明/著
金敬得さんの死   229-233
徐 元哲/著
哀惜金敬得さん   233-235
森山 浩二/著
金敬得先生を偲ぶ会   235-237
高木 佳子/著
饒舌だったのに、語らなかった敬得さんへ   238-242
鄭 暎恵/著
金さんを想う   242-245
辛 淑玉/著
最後の一年をともにして   245-248
洪 敬義/著
風が吹き星まばたく   248-251
金 光敏/著
金敬得さんをしのんで   252-254
鄭 香均/著
枝川朝鮮初級学校と「幻の東京オリンピック」   255-257
山下 靖典/著
「在日」一号の弁護士、金敬得さんを偲ぶ   257-259
金 モヨ子/著
「内外人平等」を目指して闘った人   260-262
明珍 美紀/著
金敬得さんの思いを胸に   262-263
内海 愛子/著
同窓会での出会い   264-265
朴 燦鎬/著
勤務弁護士時代を振り返って   266-268
梁 文洙/著
金先生の想い出   268-271
尹 徹秀/著
ボス弁護士金敬得の思い出   271-272
張 界満/著
父・金敬得   273-275
金 仁浩/著
アッパ   275-278
金 美紗/著
父を想う   278-280
金 昌浩/著
未来をになう若人へ   282-301
金 敬得/述
「在日」は平和憲法の体現者たれ   302-314
金 敬得/著
一九七六年十一月二十日最高裁あて請願書   316-322
金 敬得/著
李相鎬弁護に際しての弁護人意見陳述   323-334
金 敬得/著
都庁国籍任用差別撤廃裁判弁論要旨(最高裁大法廷あて)   335-345
金 敬得/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.2 289.2
289.2 289.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。