検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007959174図書一般289.3/ハレ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

啓蒙運動とフランス革命

人名 山崎 耕一/著
人名ヨミ ヤマザキ コウイチ
出版者・発行者 刀水書房
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 啓蒙運動とフランス革命
サブタイトル 革命家バレールの誕生
タイトルヨミ ケイモウ ウンドウ ト フランス カクメイ
サブタイトルヨミ カクメイカ バレール ノ タンジョウ
人名 山崎 耕一/著
人名ヨミ ヤマザキ コウイチ
出版者・発行者 刀水書房
出版者・発行者等ヨミ トウスイ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 10,441p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
ISBN 978-4-88708-358-5
ISBN 4-88708-358-5
注記 布装
注記 文献:p424〜431
分類記号 289.3
件名 啓蒙主義フランス革命(1789〜1799)
件名 Barère de Vieuzac Bertrand
件名 バレール・ド・ヴュザック ベルトラン
内容紹介 バレールという革命家が、思想的にはいかにして誕生したのかを明らかにするとともに、「啓蒙思想」と呼ばれる思想運動の生きられた実態や、「啓蒙思想」とフランス革命とのつながりにひとつの光を当てる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810943099
目次 第Ⅰ部 バレールの思想形成
第一章 バレールの生涯/第二章 懸賞論文(一)社会思想/第三章 懸賞論文(二)学問と哲学/第四章 弁護士バレールの活動/第五章 モンテスキュー頌/第六章 革命へ
第Ⅱ部 トゥルーズでの啓蒙運動
第一章 アカデミーの活動/第二章 ピエール・フィルマン・ド・ラクロワ/第三章 アレクサンドル=オーギュスト・ジャム/第四章 ジャン=バチスト・マーユ/終章 結論
補論
第一章 バレール作「モンテスキュー頌」のテクスト/第二章 モンテスキューをめぐる三つの戯曲/第三章 サン=ジュスト著『革命の精神』をめぐって/第四章 ルソーとフランス革命



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Barère de Vieuzac Bertrand 啓蒙主義 フランス革命(1789〜1799)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。