検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007957558図書一般369.2/トミ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

救貧のなかの日本近代

人名 冨江 直子/著
人名ヨミ トミエ ナオコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 救貧のなかの日本近代
サブタイトル 生存の義務
シリーズ名 MINERVA社会福祉叢書
シリーズ番号 18
タイトルヨミ キュウヒン ノ ナカ ノ ニホン キンダイ
サブタイトルヨミ セイゾン ノ ギム
シリーズ名ヨミ ミネルヴァ シャカイ フクシ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 18
人名 冨江 直子/著
人名ヨミ トミエ ナオコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 5,295,19p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-623-04773-4
ISBN 4-623-04773-4
注記 文献:巻末p5〜19
分類記号 369.2
件名 救貧法-歴史
内容紹介 「大正デモクラシー」から「戦時体制」へと推移する時代の中で、救貧はどのように語られ、どのように制度化されていったのか。社会事業は転向したのか。救貧をめぐる言葉と経験のなかに、日本近代のあり方を読み取る。
著者紹介 1973年滋賀県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。流通経済大学非常勤講師。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810942481
目次 序章 シティズンシップと日本近代
一 繰り返される理念/二 シティズンシップとは/三 シティズンシップの日本的“翻案”/四 語られなかったもの
第1章 問いと視点
一 社会事業は転向したか/二 言説実践としての政治過程/三 「国家」と「社会」をめぐって/四 本書の構成
第2章 軍事救護法(一九一七年)と「国家」
一 救貧と徴兵の交差点/二 軍事救護法成立までの経緯/三 軍事救護をめぐる議論/四 法案をめぐる議論と制定法/五 個人も「国家」も語られない“国民の主体性”論/付論 救貧と参政権-「普通」選挙の「欠格」とは
第3章 救護法(一九二九年)と「社会」
一 大正デモクラシーと救護法/二 社会事業以前の救貧制度無用論/三 社会事業の草創/四 救貧制度をめぐる議論/五 制定法の解釈/六 個人も「国家」も包む「社会」というもの
第4章 救護法の運用と方面委員制度
一 実践としての“生存の義務”/二 救護法の概要/三 実定法における救済の「権利」をめぐって/四 救護法運用のしくみ/五 方面委員の救貧理念/六 方面委員令の制定/七 同胞の思想
第5章 “戦時革新”の言説(一九三〇年代後半)
一 戦争と社会変革/二 国防の強化と“戦時革新”/三 総力戦期の社会行政の展開/四 生産力理論/五 生産倫理の共同体
第6章 社会事業法(一九三八年)の制定
一 社会事業理念の「転換」?/二 一九三〇年代後半の社会事業論/三 社会事業法の制定/四 “生産資源としての精神”の救済
第7章 母子保護法(一九三七年)の形成
一 母子保護と女性参政権/二 母子保護法の形成過程/三 公的領域への“参加”という戦略/四 母役割の公的領域化という戦略/五 女性の権利・子どもの権利の行方/六 “公職”の論理
第8章 生存の義務
一 変わらぬ理念/二 変容の軌跡/三 一つの<全体>へ
終章 戦後への問い
一 戦後日本の出発点における個人と「国家」/二 「生存権」をめぐる問いへ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.2 369.2
369.2 369.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。