検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007940257図書一般373.7/ミソ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

最新!教育実習「実戦」マニュアル

人名 溝邊 和成/著
人名ヨミ ミゾベ カズシゲ
出版者・発行者 明治図書出版
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 最新!教育実習「実戦」マニュアル
サブタイトル 目からウロコの10か条
タイトルヨミ サイシン キョウイク ジッシュウ ジッセン マニュアル
サブタイトルヨミ メ カラ ウロコ ノ ジッカジョウ
人名 溝邊 和成/著   内藤 博愛/著
人名ヨミ ミゾベ カズシゲ ナイトウ ヒロヨシ
出版者・発行者 明治図書出版
出版者・発行者等ヨミ メイジ トショ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 226p
大きさ 22cm
価格 ¥2160
ISBN 978-4-18-059314-9
ISBN 4-18-059314-9
分類記号 373.7
件名 教育実習
内容紹介 実際の教育実習において役立ちそうな具体的な指導の事例やエピソード、状況をみる観点などをわかりやすく紹介。実習中に必要だとされているノウハウや周辺の知識、実際に教育実習を経験した学生の声も収録する。
著者紹介 大阪生まれ。神戸大学大学院総合人間科学研究科博士課程後期修了。広島大学大学院教育学研究科講師。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810937369
目次 第1条 感動の9つのエピソード
1 上靴を踏まなくなった信夫くん/2 手づくりビーズをプレゼントした麻里さん/3 トイレでふざけるのをやめた晋也くん/4 ドッジボールに負けて大泣きした勇太くん達/5 うんていができるようになった沙織さん/6 鉄棒の前回りができるようになった莉子さん/7 長縄200回の「約束」を果たした子ども達/8 別れ,そしてはじまり/9 子ども達のすばらしさをかみしめる/・ブレークタイム1〜教職に就くことを決意させた子ども達の歌声〜
第2条 こんな時どうする?17のアイデア
1 初日・二日目こそ名前を呼んであげよう/2 掃除の指導は名前を呼んで/3 一度に多くの子どもが話してきた!/4 立ち位置一つでこんなに変わる/5 教室のベストポジションをさがせ/6 子どもの「よさ」が見える「教師の眼」/7 関わりを広げるピンポイント作戦/8 「ひとりぼっち」で読書している子がいたら/9 友達の悪口をあなたに話してきた!/10 子どもが持ち物をとって逃げた!/11 子どもが運動場でけがをした!/12 複数の子どもから休み時間の誘いが…/13 子どもが遊びの中で不満を!/14 お互いすっきり。けんかの仲裁法/15 心に響くほめ方/16 心に響く叱り方1/17 心に響く叱り方2/・ブレークタイム2〜言葉を惜しむ〜
第3条 使いこなそう10の基礎ツール
1 ウェビング/2 ことばあつめ/3 ストランド/4 ワードマウンテン/5 スリーツリー/6 目の付けどころ「追究1」/7 目の付けどころ「追究2」/8 目の付けどころ「追究3」/9 目の付けどころ「テーマ探索1」/10 目の付けどころ「テーマ探索2」/・ブレークタイム3〜子どもに詫びる〜
第4条 これだけはおさえておきたい10の鉄則
1 タイトルはシンプルに/2 単元名=単元目標を意識する/3 単元目標は3〜4つで表記/4 単元の趣旨:教材観→児童観→指導観/5 指導計画は,構造化できるように/6 本時の目標は,具体的に一文で表記/7 二人三脚「児童の学習活動」と「指導上の留意点」/8 「導入」「展開」「まとめ」の節で考える/9 添付資料も授業の主張である/10 発問と板書計画は学習過程にそって/11 誤字,脱字の点検はダブルチェックで(番外1)/12 専門用語を使いこなす(番外2)/・ブレークタイム4〜教師の眼差し〜
第5条 頭にたたき込んでおきたい12の原則
1 まずは,笑顔で45分/2 子ども達を惜しみなくほめよう/3 眼差しを全員に注ごう/4 沈黙をおそれるな/5 山場は山場らしく/6 中心発問は覚えよう/7 立ち位置を意識しよう/8 「オウム返し病」をやっつけよう/9 つまずきを生かそう/10 子どもの活動中に作戦を立てよう/11 板書は丁寧に、大きく/12 全員を巻き込もう/・ブレークタイム5〜教育実習日誌で思考を深めよう〜
第6条 授業を栄養にするための5つの構え
1 失敗を重ねうまくなる/2 その日のうちに誰かとお話しよう/3 自評は目標にそって/4 司会者は頭をフル回転/5 参観者は視点を持って観察したことを語ろう/・ブレークタイム6〜子ども達の健気さに感動できますか?〜
第7条 覚えて得する10のまめ知識
1 教育関係の法律/2 学校の目的と目標/3 法規からみた教員/4 職員の種類と仕事/5 体罰の禁止/6 学校の一日/7 学習指導要領1/8 学習指導要領2/9 学校を知ろう:校務分掌/10 実習後のまとめ:日誌のまとめを読む
第8条 大切にしたい5つのマナー
1 言葉づかいに気を付けよう/2 心地のよいあいさつをしよう/3 携帯電話の電源は切っておこう/4 身だしなみを整えよう/5 時間を守ろう/・ブレークタイム7〜実習生の熱い情熱に「原点」をみる〜
第9条 そろえておきたい必須アイテム21
1 名札カード/2 クリアホルダーとクリアブック/3 3色ボールペンとマーカー/4 紙はさみ(用箋はさみ)/5 ホッチキス/6 カッティングマットとカッティング定規/7 はさみとカッターナイフ/8 粘着付きメモ用紙/9 トレーニングスーツ/10 お箸セットと歯磨きセット/11 ハンカチとハンドタオル/12 スニーカーとぼうし/13 マグネットシートとスケッチブック/・ブレークタイム8〜言葉の根っこがみえますか〜
第10条 実習生からみた「教育実習」
1 教育実習の抱負/2 名前が分かってきた!/3 初めての授業/4 高まる意識/5 終わりが近づく/6 授業,すべて終わった/7 実習が終わった/8 教育実習の感想(直後)1/9 教育実習の感想(直後)2/10 教育実習の感想(1年後)1/11 教育実習の感想(1年後)2



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.7 373.7
教育実習
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。