検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007815343図書一般146.8/ヤマ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

臨床心理クライエント研究セミナー

人名 山崎 久美子/編集
人名ヨミ ヤマザキ クミコ
出版者・発行者 至文堂
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 臨床心理クライエント研究セミナー
シリーズ名 事例に学ぶ心理臨床実践セミナーシリーズ
タイトルヨミ リンショウ シンリ クライエント ケンキュウ セミナー
シリーズ名ヨミ ジレイ ニ マナブ シンリ リンショウ ジッセン セミナー シリーズ
人名 山崎 久美子/編集
人名ヨミ ヤマザキ クミコ
出版者・発行者 至文堂
出版者・発行者等ヨミ シブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 312p
大きさ 21cm
価格 ¥2476
ISBN 978-4-7843-6048-2
ISBN 4-7843-6048-2
注記 『現代のエスプリ』別冊
分類記号 146.8
件名 心理療法カウンセリング
内容紹介 心理臨床に携わる初学者も指導者も常にクライエントから学ぶことは多い。クライエントの訴えや症状、メッセージに、さまざまな苦悩や葛藤が表現されている。精神の病をもったクライエントを前にして何ができるのかをまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810934801



目次


内容細目

臨床心理が対象にするクライエント   9-39
山科 満/ほか述
軽症化した統合失調症の外来治療   40-49
山科 満/著
非定型のうつ   わかりにくい「うつ」   50-59
重宗 祥子/著
衝動性が目立つ境界性パーソナリティ障害   60-68
石川 陽一/著 林 直樹/著
蔓延する自己愛の病理   69-78
山崎 久美子/著
摂食障害   自己意識の観点からの援助とその変容   79-91
山蔦 圭輔/著
ひきこもり状態の現状と心理学的支援   92-103
境 泉洋/著
自傷が多発するクライエント   リストカッターを中心に   104-113
山崎 久美子/著
強迫性障害   今時の特徴とその対策   114-122
妙木 浩之/著
軽度発達障害   アセスメントから支援へ   123-131
下司 昌一/著
周産期心理臨床   赤ちゃんと家族の出会いを支える   132-139
橋本 洋子/著
遺伝医療における心理臨床   140-147
玉井 真理子/著
メールカウンセリング   教育相談領域から見た効用と限界   148-156
小林 正幸/著 奥野 誠一/著
アディクションカウンセリング   アディクション(嗜癖行動)の概念による治療技法とトラウマ(外傷)概念による治療の出会いの場の構築   157-167
手塚 一朗/著
メノポーズカウンセリング   更年期とは何か   168-180
岡野 浩哉/著
惨事ストレスに対するカウンセリング   181-190
小澤 康司/著
ターミナルケアにおけるカウンセリング   191-201
伊藤 まゆみ/著
グリーフ・カウンセリング   死別の悲しみへの援助   202-210
鈴木 康明/著
学校臨床   これからのスクールカウンセラー像とは   211-219
河村 茂雄/著
精神科外来における治療技法の工夫   日々の病院臨床から新たに見えてくるもの   220-231
佐藤 豊/著
産業臨床におけるクライエントから新たに見えてくるもの   休復職の事例から   232-242
大庭 さよ/著 島 悟/著
非行臨床の構造と特質   243-251
生島 浩/著
開業臨床の現場から見えてくる家族の変容   252-259
信田 さよ子/著
多様化する高齢者の生活困難と社会福祉援助の専門性   260-270
加瀬 裕子/著
わたしが初心者だったころ   271-278
溝口 純二/著
初学者の心理臨床   279-287
高安 陶子/著
大学院生が担当するクライエント   288-297
駒屋 雄高/著
指定大学院の指導者として院生の心理臨床指導をどう考えるか   心理臨床現場実習を中心に   298-308
山崎 久美子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
心理療法 カウンセリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。