検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007882400図書一般F06-9/コロ07/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「衣兵団」の日中戦争

人名 伊藤 桂一/著
人名ヨミ イトウ ケイイチ
出版者・発行者 光人社
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「衣兵団」の日中戦争
タイトルヨミ コロモヘイダン ノ ニッチュウ センソウ
人名 伊藤 桂一/著
人名ヨミ イトウ ケイイチ
出版者・発行者 光人社
出版者・発行者等ヨミ コウジンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 287p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7698-1331-6
ISBN 4-7698-1331-6
分類記号 913.6
内容紹介 共産八路軍、蔣介石軍、米航空軍、雑軍と、錯雑微妙の事情の中で戦い続け、日中戦争史上、最も辛酸をなめ、多様な戦いを強いられた衣兵団第五十九師団の苦闘の記録。長編ほか短編3編を収録する実録戦記。
著者紹介 大正6年三重県生まれ。「螢の河」で直木賞、「静かなノモンハン」で芸術選奨文部大臣賞及び吉川英治文学賞受賞。昭和60年紫綬褒章受章。芸術院会員。他の著書に「藤井軍曹の体験」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810927257



目次


内容細目

寺田軍曹が行く   7-21
前劉寺分遣隊の興亡   23-63
近江中尉の終戦手帖   65-91
衣兵団の北鮮転進と終戦前夜   93-280

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。