検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007581614図書一般F79-11/サテ07/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

サテンの夜

人名 丸山 健二/著
人名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者・発行者 求龍堂
出版年月 2006.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル サテンの夜
タイトルヨミ サテン ノ ヨル
人名 丸山 健二/著
人名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者・発行者 求龍堂
出版者・発行者等ヨミ キュウリュウドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.12
ページ数または枚数・巻数 268p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
ISBN 4-7630-0669-X
注記 角川書店 昭和52年刊の改訂
分類記号 913.6
内容紹介 治療中の「あたし」は、ひと夏を別荘で過ごす。双眼鏡で辺りを覗いて暇をつぶすうちに見つけた三角の物体、兄や家政婦の秘密…。思春期の少女の妄想と現実が交差する。昭和52年刊の表題作のみを残し再編集した新生版。
著者紹介 1943年長野県生まれ。「夏の流れ」で文學界新人賞、芥川賞を受賞。文壇とは一線を画した独自の創作活動を続ける。他の著書に「貝の帆」「生きるなんて」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810924075



目次


内容細目

サテンの夜   5-64
水に映す   65-88
ひまわりの道   89-139
トカゲ色の耳飾り   141-164
オパール   165-188
海の鐘   189-213
埋める日   215-224
スパンコールの雪   225-243
鷽の昼下がり   245-268

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。