検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007873847図書一般702.16/ヤマ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

芸術(アート)のグランドデザイン

人名 山口 裕美/著
人名ヨミ ヤマグチ ユミ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2006.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 芸術(アート)のグランドデザイン
並列タイトル Grand Design of the Arts
タイトルヨミ アート ノ グランド デザイン
人名 山口 裕美/著
人名ヨミ ヤマグチ ユミ
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.12
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 4-335-80053-3
新聞書評情報 日本経済新聞
書評掲載日 2007/03/04
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2008/05/18
分類記号 702.16
件名 日本美術-歴史-近代
内容紹介 「アートのネクストコモンセンス」をテーマに、アーティストや美術館長、建築家など多彩な人々との対談を収録。現代アートが予見する世界の未来はどんな姿なのか。芸術を暮らしの片隅に置くことで、見えてくるものがある。
著者紹介 アートプロデューサー、現代美術ジャーナリスト。ウェブサイトTOKYO TRASH主宰。アート系NPO法人芸術振興市民の会理事等をつとめる。著書に「現代アート入門の入門」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810923657



目次


内容細目

隈研吾   16-26
隈 研吾/述
椿昇   28-38
椿 昇/述
奈良美智   40-52
奈良 美智/述
名和晃平   54-65
名和 晃平/述
宮島達男   66-75
宮島 達男/述
重延浩   78-88
重延 浩/述
長谷川祐子   90-102
長谷川 祐子/述
浜野保樹   104-113
浜野 保樹/述
福井健策   114-123
福井 健策/述
吉本光宏   124-134
吉本 光宏/述
福武總一郎   136-149
福武 總一郎/述
南嶌宏   150-161
南嶌 宏/述
青森   162-167
金沢   168-173
六本木   174-178
大林剛郎   180-191
大林 剛郎/述
高橋龍太郎   192-205
高橋 龍太郎/述
広本伸幸   206-218
広本 伸幸/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.16 702.16
日本美術-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。