検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007524739図書一般910.25/ハク07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

江戸時代の朝鮮通信使と日本文学

人名 朴 賛基/著
人名ヨミ ボク サンキ
出版者・発行者 臨川書店
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 江戸時代の朝鮮通信使と日本文学
タイトルヨミ エド ジダイ ノ チョウセン ツウシンシ ト ニホン ブンガク
人名 朴 賛基/著
人名ヨミ ボク サンキ
出版者・発行者 臨川書店
出版者・発行者等ヨミ リンセン ショテン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 255,24p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 4-653-03965-8
注記 文献:p239〜245 江戸時代における朝鮮・日本交流史及び関連する文学作品の成立年表:p246〜252
分類記号 910.25
件名 日本文学-歴史-江戸時代朝鮮通信使
内容紹介 江戸時代の朝鮮通信使と日本文学との関係について、その文芸化の過程、文学作品の相互影響関係などを、近世期に流行した「唐人殺し」作品群を中心に、各々の作品を具体的に取り上げ、実証的に考察する。
著者紹介 1957年韓国生まれ。二松学舎大学大学院(文学研究科)博士課程修了。木浦大学校日語日文学科教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810911813
目次 Ⅰ章、日本文学に見る朝鮮通信使
第一節 朝鮮学士の日記・紀行文に見る朝鮮通信使の旅/第二節 森鷗外「佐橋甚五郎」に見る朝鮮使節の中の日本人/第三節 黒本『朝鮮人行烈』に見る朝鮮通信使/第四節 古浄瑠璃『朝鮮太平記』に見る朝鮮通信使/第五節 「隠里」の世界/第六節 『航海献酬録』による筆談・交歓の様子
Ⅱ章、「唐人殺し」の世界と朝鮮通信使
第一節 崔天宗殺害事件と「唐人殺し」/第二節 歌舞伎「唐人殺し」の世界/第三節 浄瑠璃「唐人殺し」の世界/第四節 実録写本「唐人殺し」の世界/第五節 『和漢鱸庖丁蜜記』、『朝鮮来聘宝暦物語』と「唐人殺し」
結び、江戸時代の朝鮮通信使と日本文学



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.25 910.25
910.25 910.25
日本文学-歴史-江戸時代 朝鮮通信使
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。