蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007851082 | 図書一般 | 509.21/ノム06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
千年、働いてきました
|
人名 |
野村 進/[著]
|
人名ヨミ |
ノムラ ススム |
出版者・発行者 |
角川書店
|
出版年月 |
2006.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
千年、働いてきました |
サブタイトル |
老舗企業大国ニッポン |
シリーズ名 |
角川oneテーマ21 |
シリーズ番号 |
C-123 |
タイトルヨミ |
センネン ハタライテ キマシタ |
サブタイトルヨミ |
シニセ キギョウ タイコク ニッポン |
シリーズ名ヨミ |
カドカワ ワン テーマ ニジュウイチ |
シリーズ番号ヨミ |
C-123 |
人名 |
野村 進/[著]
|
人名ヨミ |
ノムラ ススム |
出版者・発行者 |
角川書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
カドカワ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2006.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
239p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥705 |
ISBN |
4-04-710076-5 |
注記 |
汚れあり |
注記 |
老舗企業関連年表:巻末 |
新聞書評情報 |
読売新聞 |
書評掲載日 |
2006/12/03 |
新聞書評情報 |
産経新聞 |
書評掲載日 |
2007/01/15 |
新聞書評情報 |
読売新聞 |
書評掲載日 |
2007/05/16 |
新聞書評情報 |
朝日新聞 |
書評掲載日 |
2007/06/10 |
分類記号 |
509.21
|
件名 |
日本-工業
|
内容紹介 |
なぜ日本にだけ老舗企業が生き残るのか? 屈指のジャーナリスト・野村進が、福田金属、勇心酒造、セラリカNODA、カタニ産業など計20社の老舗製造業を徹底取材、潰れない会社の持続力の源を探る。 |
著者紹介 |
1956年東京生まれ。ノンフィクションライター。拓殖大学国際開発学部教授。大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞、アジア太平洋賞を受賞。著書に「コリアン世界の旅」他。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810910691 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる