検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007842396図書一般501.4/アラ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

有機機能材料

人名 荒木 孝二/著
人名ヨミ アラキ コウジ
出版者・発行者 東京化学同人
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 有機機能材料
タイトルヨミ ユウキ キノウ ザイリョウ
人名 荒木 孝二/著   明石 満/著   高原 淳/著   工藤 一秋/著
人名ヨミ アラキ コウジ アカシ ミツル タカハラ アツシ クドウ カズアキ
出版者・発行者 東京化学同人
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ カガク ドウジン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.11
ページ数または枚数・巻数 8,238p
大きさ 21cm
価格 ¥2900
ISBN 4-8079-0610-0
注記 文献:p228〜230
分類記号 501.4
件名 機能材料有機化学
内容紹介 大量生産によって私たちの生活を一変させた有機材料が、今度は高機能化によってさらに急速な変化をもたらしている。有機機能材料の基礎から実際までを、図や写真を多用してわかりやすく解説した入門書。
著者紹介 1948年大阪生まれ。東京大学生産技術研究所教授。専攻は、有機機能材料。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810910053
目次 1章 有機機能材料の基礎
1・1 機能性の高い有機材料への道のり/1・2 有機機能材料とは/1・3 有機化合物と有機材料/1・4 分子間にはたらく相互作用/1・5 分子の形や大きさ/1・6 材料の組成と構造-配合,添加.複合化/1・7 分子の配列・配向と不均一性/1・8 有機機能材料の設計に向けて
2章 光機能材料
2・1 光機能の基礎/2・2 光学材料/2・3 有機色素/2・4 感光性材料/2・5 光導電材料/2・6 光記録表示材料
3章 電気・電子機能材料
3・1 物質の電気伝導性/3・2 絶縁材料/3・3 誘電材料/3・4 導電材料
4章 界面・表面機能材料
4・1 界面・表面に関する基礎的な事項/4・2 界面活性剤/4・3 表面の親水性と撥水性/4・4 機能性塗料/4・5 吸着剤/4・6 接着剤
5章 力学・強度機能材料
5・1 有機・高分子材料と他の材料との力学的性質の比較/5・2 ゴム弾性/5・3 高分子材料の機械的性質と粘弾性/5・4 高強度・高弾性率高分子/5・5 ポリマーアロイと高分子複合材料/5・6 摩擦特性
6章 分離機能材料
6・1 分離膜/6・2 クロマトグラフィー/6・3 分子認識材料/6・4 生体関連分子分離材料
7章 生体機能材料
7・1 抗血栓性材料/7・2 血液透析膜/7・3 生分解性材料/7・4 人工皮膚/7・5 医療用ゲル/7・6 ポリマー微粒子/7・7 組織工学のための複合材料
8章 生体-究極の有機機能材料
8・1 タンパク質/8・2 核酸/8・3 糖質/8・4 脂質/8・5 生体システムの機能



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.4 501.4
機能材料 有機化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。