検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007834187図書一般612.224/コウ06/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

台湾農業経済論

人名 黄 登忠/共著
人名ヨミ コウ トウチュウ
出版者・発行者 税務経理協会
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 台湾農業経済論
タイトルヨミ タイワン ノウギョウ ケイザイロン
人名 黄 登忠/共著   朝元 照雄/共著
人名ヨミ コウ トウチュウ アサモト テルオ
出版者・発行者 税務経理協会
出版者・発行者等ヨミ ゼイム ケイリ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.11
ページ数または枚数・巻数 10,217p
大きさ 22cm
価格 ¥3100
ISBN 4-419-04736-4
分類記号 612.224
件名 農業経済-歴史台湾-農業-歴史
内容紹介 日本植民地時代の台湾、戦後初期の米価変動、米殻肥料交換制度、新食糧会計制度、米殻の生産量予測手法、食糧増産措置などをテーマとして取り上げ、統計データを数多く織り込みながら解説する。
著者紹介 1921年生まれ。台湾省糧食局統計室主任、専門委員を歴任。退官後、糧食局特約顧問などに任命された。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810904519
目次 第1章 植民地時代の農業政策と経済発展
はじめに/Ⅰ 現状認識と整頓の時期(第1期)/Ⅱ 在来米の品種改良と米糖相剋の時期(第2期)/Ⅲ 蓬萊米の登場と台湾米・日本米相剋の時期(第3期)/Ⅳ 戦時食糧管理強化の時期(第4期)/Ⅴ 米糖相剋の分析/Ⅵ 農政機構の沿革/おわりに
第2章 植民地時代の農業統計
はじめに/Ⅰ 耕地と戸籍の統計/Ⅱ 農業の生産統計/Ⅲ 雑穀の生産統計/おわりに
第3章 戦時初期の米価変動
はじめに/Ⅰ 過渡期の食糧需給と米価(1945年10月〜1946年上半期)/Ⅱ 経済不安定期の食糧需給と米価(1946年下半期〜1950年初頭)/Ⅲ 台北糧食協済会の組織と沿革/おわりに
第4章 食糧管理制度の展開
はじめに/Ⅰ 農復会と土地改革/Ⅱ 米穀肥料交換制度の実施/Ⅲ 食糧管理制度の制定/Ⅳ 食糧の供給先/Ⅴ 米価の安定管理/Ⅵ 食糧調査統計制度の構築/おわりに
第5章 新食糧会計制度の構築と糧食局の再編
はじめに/Ⅰ 新食糧会計制度の構築/Ⅱ 食糧調達困難期の米価の安定措置/Ⅲ 食糧政策の改革,編制の拡大と糧食局・農林庁の職権争議/Ⅳ 旱魃,八七水害と災害処理/Ⅴ 災害の影響/おわりに
第6章 農業生産の航空撮影調査
はじめに/Ⅰ 米穀生産調査の改善/Ⅱ 米穀生産費調査の経緯/Ⅲ 航空撮影調査の採用/Ⅳ 航空測定による農家の転作/おわりに
第7章 農業経済と食糧増産措置
はじめに/Ⅰ 米穀の直接的増産措置/Ⅱ 米穀の間接的増産措置/Ⅲ 雑穀の増産/Ⅳ 沿海貧困地域の小作農の増産奨励計画/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。