蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007817570 | 図書一般 | 183.3/ノリ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
法華経入門 |
シリーズ名 |
角川選書 |
シリーズ番号 |
399 |
タイトルヨミ |
ホケキョウ ニュウモン |
シリーズ名ヨミ |
カドカワ センショ |
シリーズ番号ヨミ |
399 |
人名 |
則武 海源/著
|
人名ヨミ |
ノリタケ カイゲン |
出版者・発行者 |
角川学芸出版
/
角川書店(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
カドカワ ガクゲイ シュッパン/カドカワ ショテン |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2006.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
229p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-04-703399-5 |
注記 |
文献:p223〜226 |
分類記号 |
183.3
|
件名 |
法華経
|
内容紹介 |
法華経はアジアで最も流布した経典で、「枕草子」にも「源氏物語」にも登場する。日本の文化と心に大きな影響を与え、文学や芸術の精神的背景ともなった法華経の核心部分を現代語訳を主体に解説する。 |
著者紹介 |
1963年静岡県生まれ。立正大学大学院博士課程満期退学。立正大学国際交流センター長、同大仏教学部助教授、同大法華経文化研究所所員。博士(文学)。専門は、仏教交渉史、仏教文化史。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810902251 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる