検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007812795図書一般146.8/カメ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

臨床心理行為研究セミナー

人名 亀口 憲治/編集
人名ヨミ カメグチ ケンジ
出版者・発行者 至文堂
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 臨床心理行為研究セミナー
シリーズ名 事例に学ぶ心理臨床実践セミナーシリーズ
タイトルヨミ リンショウ シンリ コウイ ケンキュウ セミナー
シリーズ名ヨミ ジレイ ニ マナブ シンリ リンショウ ジッセン セミナー シリーズ
人名 亀口 憲治/編集
人名ヨミ カメグチ ケンジ
出版者・発行者 至文堂
出版者・発行者等ヨミ シブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 264p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 4-7843-6045-X
注記 『現代のエスプリ』別冊
分類記号 146.8
件名 心理療法カウンセリング
内容紹介 変動社会における臨床心理行為の意味論、発達心理臨床のエビデンス、死別と悲嘆夢の事例研究、母子家庭の心理的支援と研究など、心理臨床の最先端の課題に切り込む、意欲と気迫に満ちた論考を収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810897881



目次


内容細目

臨床心理行為とは何か   座談会   9-37
亀口 憲治/ほか述
変動社会における臨床心理行為の意味論   38-46
亀口 憲治/著
臨床心理行為の共通基盤について   トラウマへのアプローチから   47-54
森岡 正芳/著
臨床心理行為の独自性   55-63
氏原 寛/著
ユーザーから見た臨床心理行為   64-72
能智 正博/著
スーパーヴィジョンからみた臨床心理行為   73-82
藤原 勝紀/著
発達心理臨床のエビデンス   83-91
田中 千穂子/著
スクールカウンセリングのエビデンス   92-100
水野 治久/著
産業カウンセリングのエビデンス   101-110
楡木 満生/著
家族カウンセリングのエビデンス   111-121
藤田 博康/著
病院心理臨床のエビデンス   122-129
丹野 義彦/著
地域心理臨床のエビデンス   130-138
小倉 歩/著 横山 知行/著
心理教育のエビデンス   科学的根拠に基づいた心理学的実践に向けて   139-146
遊佐 安一郎/著 大島 巌/著
死別と悲嘆夢の事例研究   147-155
山本 力/著
不登校の事例研究   156-168
藤岡 孝志/著
摂食障害の事例研究   169-178
井原 成男/著
うつ症状の事例研究   認知行動療法から   179-188
石垣 琢麿/著
統合失調症の事例研究   189-197
井村 修/著
夫婦問題(カップル・カウンセリング)の事例研究   198-207
中釜 洋子/著
学生相談の事例   引きこもりから就職まで   208-216
倉光 修/著
発達障害の事例研究   217-226
中川 信子/著
母子家庭の心理的支援と研究   227-235
堀田 香織/著
学校臨床における協働的支援   236-245
角田 真紀子/著 亀口 憲治/著
予防的カウンセリングの実践過程   246-257
長谷川 恵美子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
心理療法 カウンセリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。