検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007937667図書一般804/スス07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言語科学の真髄を求めて

人名 鈴木 右文/編
人名ヨミ スズキ ユウブン
出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2006.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言語科学の真髄を求めて
サブタイトル 中島平三教授還暦記念論文集
並列タイトル In Search of the Essence of Language Science:Festschrift for Professor Heizo Nakajima on the Occasion of his Sixtieth Birthday
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ番号 言語編第50巻
タイトルヨミ ゲンゴ カガク ノ シンズイ オ モトメテ
サブタイトルヨミ ナカジマ ヘイゾウ キョウジュ カンレキ キネン ロンブンシュウ
シリーズ名ヨミ ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ ゲンゴヘン-50
人名 鈴木 右文/編   水野 佳三/編   高見 健一/編
人名ヨミ スズキ ユウブン ミズノ ケイゾウ タカミ ケンイチ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.8
ページ数または枚数・巻数 5,556p
大きさ 22cm
価格 ¥12800
ISBN 4-89476-316-8
分類記号 804
件名 言語学
件名 中島 平三
件名 ナカジマ ヘイゾウ
内容紹介 中島平三学習院大学教授の還暦を記念した論文集。これまで教えを受けてきた者と、交友の深い研究者の合わせて36名が寄稿した論文を収録。言語の諸問題を解き明かし、言語科学の真髄にも迫る一冊。
著者紹介 九州大学助教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810896742



目次


内容細目

The Scope of Negation and Negative Polarity Items   1-19
Susumu Kuno/著
A Note on the Syntax of Numerical Bases   21-41
Richard S.Kayne/著
Towards a Unified Theory of Wh‐ and Non‐wh‐ amalgams   43-59
Henk van Riemsdijk/著
Notes on Some Formal and Interpretive Properties of Subjects   61-77
Luigi Rizzi/著
Interjectional Demonstratives are Demonstratives   79-100
Chisato Kitagawa/著
Naze   101-120
Yoshihisa Kitagawa/著
完了助動詞の選択   中古日本語のbe動詞文   121-136
平田 一郎/著
指定部・主要部一致制約批判   137-150
田子内 健介/著
英語の被害受身文と非対格性   機能的分析   151-169
行田 勇/著
「Nに次ぐN」構文の統語と意味について   N after N構文との比較を通して   171-183
松山 哲也/著
定性効果再考   185-196
田中 江扶/著
‐able形容詞の抑圧された外項について   197-208
神谷 昇/著
日本語と韓国語における名詞句の等位接続   209-224
曽雌 崇弘/著 崔 珍賀/著
補文内の話題化と否定構成素の前置   225-238
靱江 静/著
中間構文と能格構文における副詞の生起について   239-250
長谷部 郁子/著
事象構造の合成と特質構造の働き   前置詞の事象構造   251-270
磯野 達也/著
The Transitive‐Based Way Construction and Predication   271-283
Keizo Mizuno/著
右方移動の有界性と焦点化とフェイズ   285-295
鈴木 右文/著
A QVE‐like Phenomenon in the Japanese Universal Construction and Its Implications   297-309
Junko Shimoyama/著
意見広告の行為論的レトリック分析   非戦・非核の呼びかけ“NO WAR NO DU!”の一考察   311-326
奥田 博子/著
かき混ぜとWH疑問詞・全称数量詞の相対的作用域の獲得について   327-340
山腰 京子/著
子どもの言語発達の日米比較   341-354
櫻井 千佳子/著
Non‐local Dependency in Child Language   355-368
Utako Minai/著
統語解析における「統合」の諸相   P600を指標として   369-383
萩原 裕子/著
発話の意味はどこでどう扱われるべきか?   385-396
今井 邦彦/著
日本語母語話者の歯摩擦音   397-406
森岡 芳洋/著
日本語の連結動詞と経済性原理   407-422
森川 正博/著
チャモロ語,パラオ語,(上代)日本語のWH疑問文   423-437
外池 滋生/著
「could+完了形」構文における7タイプの多義性   439-451
澤田 治美/著
Sluicing and Truncated Wh‐Questions   453-470
長谷川 信子/著
生成文法理論と反証主義   471-483
池内 正幸/著
英語の複合名詞についての一考察   485-498
瀬田 幸人/著
「-させ」形が表わす「使役」と「経験」の意味   499-511
高見 健一/著
古英語訳Pastoral CareのWesan Geworden   513-525
井出 光/著
ランベス詩篇の統語注解   527-535
山内 一芳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

804 804
中島 平三 言語学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。