検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007797871図書一般427/サト06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎がわかる電気磁気学

人名 佐藤 和紀/編著
人名ヨミ サトウ カズノリ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2006.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎がわかる電気磁気学
タイトルヨミ キソ ガ ワカル デンキ ジキガク
人名 佐藤 和紀/編著   大山 龍一郎/著   上瀧 實/著   春名 勝次/著   金井 徳兼/著   高畠 信也/著
人名ヨミ サトウ カズノリ オオヤマ リュウイチロウ コウタキ ミノル ハルナ カツジ カナイ ノリカネ タカバタケ ノブヤ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.9
ページ数または枚数・巻数 5,154p
大きさ 26cm
価格 ¥3200
ISBN 4-254-22043-X
注記 文献:p151
分類記号 427
件名 電気磁気学
内容紹介 電気磁気学全般を網羅しながらも、高度な理論的展開は排し、基本的なものに解説を限ったコンパクトなテキスト。電気磁気学で用いられる数学の公式集、物理学の公式、代表的物理定数なども掲載。各章末には演習問題付き。
著者紹介 1940年東京都生まれ。東海大学情報理工学部教授。工学博士。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810894379
目次 第1章 電気磁気学小史とその応用
1.1 電気磁気学はどのように作られたか/1.2 電気磁気学は何に使われるのか
第2章 電気磁気学で使う基礎事項
2.1 指数関数と対数関数の計算/2.2 弧度法と立体角/2.3 三角関数の定義と基本公式/2.4 複素数/2.5 ベクトル/2.6 座標系/2.7 微分と積分/2.8 2階の線形微分方程式とその解/2.9 力学の要点/2.10 波動方程式とその解/2.11 付表
第3章 電荷とクーロンの法則
3.1 誰も見たことのない電荷-その考え方-/3.2 万有引力とそっくり-電荷の間で働く力-
第4章 真空中の静電界
4.1 クーロンの力から電界へ/4.2 電界中の電荷に働く力と仕事/4.3 電界はエネルギーをもっている-位置エネルギー-
第5章 ガウスの定理
5.1 ガウスの定理とは何だろう/5.2 ポアソンの方程式がわかればラプラスの方程式はいらない
第6章 コンデンサ
6.1 異符号の電荷は集まりやすい/6.2 コンデンサは電荷を蓄えるか/6.3 コンデンサをつなぐとどうなるか
第7章 誘電体
7.1 導体と絶縁体と半導体の違い/7.2 電気容量を変える誘電体/7.3 誘電体中の電束密度とは/7.4 誘電体の境界では何が起こるか
第8章 電位と静電エネルギー
8.1 電位はエネルギーから決められる/8.2 コンデンサはエネルギーを蓄える/8.3 電界と電位の深い関係
第9章 電流
9.1 電流は電荷の流れか/9.2 起電力とは何か/9.3 電気抵抗とオームの法則/9.4 電流が流れれば熱も発生する/9.5 電気抵抗の接続とキルヒホッフの法則
第10章 真空中の静磁界
10.1 紛らわしい磁界に関するクーロンの法則/10.2 磁界と磁位の関係は,電界と電位の関係と同じか/10.3 磁気双極子がどうしてもできる/10.4 磁界はエネルギーを蓄えている/10.5 磁束についてもガウスの定理が成り立つ
第11章 電流による磁界
11.1 電流と磁界はビオ・サバールの法則に従って関係する/11.2 アンペアの法則/11.3 アンペアの周回積分の法則は微分形でも表現できる/11.4 計算に役立つベクトルポテンシャル
第12章 磁性体
12.1 磁性体は磁化される/12.2 磁化と磁気モーメント/12.3 磁性体間の境界条件とはどんなものか/12.4 磁気ヒステリシス曲線/12.5 回路の考え方で磁束を解析しよう
第13章 電磁誘導
13.1 コイルを通過する磁束と電磁誘導/13.2 誘導起電力の向きとレンツの法則/13.3 磁界内を運動する電子に力が働く/13.4 導線が磁界中を移動しても起電力を生じる/13.5 磁界中でコイルを回転して交流を取り出そう/13.6 自己誘導・相互誘導とインダクタンス/13.7 近くのコイルのつくる磁界の効果はインダクタンス/13.8 コイルにもエネルギーが蓄えられる/13.9 磁界と電流間にも力が働く/13.10 電磁力で回転するモータ/13.11 磁界もエネルギーをもっている/13.12 磁気的なエネルギーと力の関係/13.13 変圧器は磁束の回路だ
第14章 電磁波の正体
14.1 ファラデーの法則と連続の式からマクスウェルの方程式へ/14.2 マクスウェルの方程式をもう一度整理してみよう/14.3 電界と磁界はマクスウェルの方程式で結ばれる/14.4 だから波なんだ-自由空間における電磁界の波動方程式-/14.5 ポインティングベクトルは電磁波のエネルギーの流れを表す
第15章 電磁波の諸性質
15.1 身近な現象-反射・透過・屈折-/15.2 導体内では電磁波の存在は難しい-表皮効果-/15.3 電磁波だって伝わるのには時間が必要だ-遅延ポテンシャル-/15.4 電磁波の輻射とアンテナの考え方
演習問題の解答
さらに知りたい人のための参考文献
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

427 427
電気磁気学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。