検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007797517図書一般323/イチ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ケースメソッド公法

人名 市川 正人/編著
人名ヨミ イチカワ マサト
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2006.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ケースメソッド公法
タイトルヨミ ケース メソッド コウホウ
人名 市川 正人/編著   曽和 俊文/編著   池田 直樹/編著
人名ヨミ イチカワ マサト ソワ トシフミ イケダ ナオキ
版次 第2版
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.9
ページ数または枚数・巻数 403p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
ISBN 4-535-51533-6
分類記号 323
件名 公法
内容紹介 従来憲法学あるいは行政法学で扱われてきた問題を「公法」というくくり方で統合して検討・解説したテキスト。国家と個人の間の多種多様な法的紛争を憲法・行政法・実務の視点から総合的に解明する。行訴法改正・新判例に対応。
著者紹介 1955年生まれ。立命館大学法科大学院教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810894167
目次 第1編 国家規制の正当性・合理性に関する紛争
1 許可制と個人の自由-「淫行」処罰事件/2 許可基準の合理性-酒類販売業距離制限事件/3 行政・事業者・市民の三面関係-産廃処理施設反対事件/4 規制に対する司法審査-アイヌの聖地ダム事件/5 外国人の人権保障-再入国不許可事件
第2編 国家による損害の補塡に関する紛争
6 行政の不作為と国家賠償-胃腸薬薬害事件/7 法治主義と信頼保護-韓国人年金支給拒否事件/8 損失補償と国家賠償の谷間-予防接種副作用事件/9 自然災害と国家補償・生活再建支援-河川水害事件
第3編 国家による給付をめぐる紛争
10 最低生活保障と自由の制限-生活保護打切り事件/11 平等原則と立法裁量-児童扶養手当打切り事件/12 公共施設の利用と表現の自由-天皇コラージュ事件
第4編 市民生活と行政に関する紛争
13 教育と生徒の人権-剣道受講拒否事件/14 まちづくり条例-パチンコ店建設反対事件/15 都市計画-再開発反対事件/16 環境紛争とADR-廃棄物大量不法投棄事件/17 公共料金-タクシー運賃値下げ事件/18 個人情報の保護-内申書開示謂求事件
第5編 行政運営の適法性をめぐる紛争
19 情報公開-用地買収情報開示請求事件/20 住民訴訟-談合監査請求事件/21 国と地方公共団体との紛争-米軍基地土地収用事件



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 正人 曽和 俊文 池田 直樹
公法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。