検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007797293図書一般331.08/ケイ04/102F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

経済思想 10  日本の経済思想  2 

出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2006.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 経済思想 10  日本の経済思想  2 
タイトルヨミ ケイザイ シソウ ニホン ノ ケイザイ シソウ  2 
人名 鈴木 信雄/責任編集
人名ヨミ スズキ ノブオ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.8
ページ数または枚数・巻数 13,440p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 4-8188-1878-X
分類記号 331.08
分類記号 331.21
件名 経済学
件名 経済思想-歴史
内容紹介 経済理論、経済史、経済政策、そして社会思想・社会哲学という領域で、時代と格闘しつつ、独創的な業績をあげ、国際的にも高く評価されている思想家から何を学ぶか。昭和という時代を支えてきた経済思想家たちを考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810892883



目次


内容細目

山田盛太郎   「経済理論」と「歴史理論」:山田「再生産論」の思想史的意義   1-41
住谷 一彦/著
宇野弘蔵   労働力商品化と三段階論   43-85
大田 一廣/著
東畑精一   「日本農業の展開過程」と協同組合主義の可能性   87-119
市岡 義章/著
柴田敬   国際的に評価された最初の経済学者   121-167
根岸 隆/著
大塚久雄   リベラル・プロテスタンティズムとヴェーバー   169-204
古川 順一/著
内田義彦   「人間的平等の感覚」に裏打ちされた市民社会論   205-244
鈴木 信雄/著
森嶋通夫   正統から異端へ   245-296
廣瀬 弘毅/著
宇沢弘文   社会正義を目指して闘う数理経済学者   297-350
高増 明/著
廣松渉   四肢的存在構造論と経済学   351-394
石塚 良次/著
左右田喜一郎   真・善・美にならぶ貨幣   395-440
橋本 努/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。