蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007786635 | 図書一般 | 724.39/キイ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
黄金テンペラ技法 |
サブタイトル |
イタリア古典絵画の研究と制作 |
タイトルヨミ |
オウゴン テンペラ ギホウ |
サブタイトルヨミ |
イタリア コテン カイガ ノ ケンキュウ ト セイサク |
人名 |
紀井 利臣/著
|
人名ヨミ |
キイ トシオミ |
出版者・発行者 |
誠文堂新光社
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイブンドウ シンコウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2006.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
151p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-416-80656-6 |
注記 |
水濡れあり、汚れあり(小口、地) |
注記 |
文献:p139〜141 |
分類記号 |
724.39
|
件名 |
テンペラ画
|
内容紹介 |
イタリア中世ゴシックからルネサンス期にかけて流布した黄金テンペラ技法は、当時でも極めて高度で新しい技法であり、先端技術でした。材料に卵黄や金箔などの自然材料を使用した、この古典絵画法の制作工程を詳述。 |
著者紹介 |
東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。平面や立体作品を展覧会や雑誌で発表。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810888900 |
目次 |
第1章 テンペラ |
|
我が国におけるテンペラの歴史/テンペラという言葉/卵黄テンペラとは/黄金テンペラとは/装飾の世界/板に描く/金を置く技術/額縁の技術として/金の意味/新しい素材・道具/現代でのテンペラ |
|
第2章 工程と制作 |
|
触覚と視覚/再現過程研究/工程概略/制作/1.石膏下地制作/2.石膏下地削り/3.カルトン制作/4.カルトンの転写/5.墨入れ、刻み線入れ/6.レリーフ制作/7.マスキング/8.砥の粉塗り/9.金置き/10.室入れ/11.金磨き/二度貼り/12.刻印打ち/13.彩色/仮縁付け/メデューム作り/顔料/テンペラ・絵の具作り/アウトライン入れ/下塗り/ハッチング技法/マーブリング技法/グレーズ技法/スカンブリング技法/金箔の上への彩色/ミッショーネ技法/グラフィート技法/カンジャンテ/複合的な技法/肌色を作る/ドライブラッシ/ブロンド・ペインティング/ワニス塗り/1.ワニス塗りとは/2.画家のワニス/3.ワニスの種類/4.ワニスの制作/ワニスの仕込み方法/5.ワニス塗り/6.作品の保管/資料1.さまざまなテンペラ/資料2.テンペラの面家たち |
|
第3章 ワニス |
|
ワニスの歴史/ワニスの歴史的処方/天然樹脂と色素/天然油脂の種類/ワニスに関する用語/材料・道具購入先/参考文献/あとがき/索引 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる