検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007414279図書一般338.233/ニホ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

イギリスの金融規制

人名 イギリス資本市場研究会/編
人名ヨミ イギリス シホン シジョウ ケンキュウカイ
出版者・発行者 日本証券経済研究所
出版年月 2006.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル イギリスの金融規制
サブタイトル 市場と情報の観点から
タイトルヨミ イギリス ノ キンユウ キセイ
サブタイトルヨミ シジョウ ト ジョウホウ ノ カンテン カラ
人名 イギリス資本市場研究会/編
人名ヨミ イギリス シホン シジョウ ケンキュウカイ
出版者・発行者 日本証券経済研究所
出版者・発行者等ヨミ ニホン ショウケン ケイザイ ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.7
ページ数または枚数・巻数 11,273p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 4-89032-036-9
分類記号 338.233
件名 金融-イギリス金融政策
内容紹介 市場と情報に焦点を絞りながら、イギリスの金融・証券規制の制度について広い視点から詳細に分析。さらに、日本の状況も念頭におきつつ考察を加える。日本の金融・証券規制のあり方を考える端緒となる書。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810879526
目次 第1章 金融サービス市場法のレビュー
1.はじめに/2.労働党ブレア政権のマクロ経済政策/3.クリュックシャンク報告/4.『クリュックシャンク報告』への『政府回答』/5.金融サービス規制の範囲をめぐる問題/6.公正取引庁による『競争レビュー』/7.終わりに
第2章 2000年金融サービス市場法における金融プロモーション・レジームの法的枠組み
1.金融プロモーションとは何か/2.金融プロモーションに関わる法の枠組み/3.金融プロモーション規制の特徴/4.法/5.金融プロモーション命令/6.認可業者に対する規制/7.終わりに
第3章 新しい利益相反(アナリスト)規制
1.アメリカの証券アナリスト不信/2.アナリスト判断の歪み/3.イギリスの旧規制と株式保有構造/4.イギリスの新規制/5.EUにおける規制:MADとMiFID/6.終わりに
第4章 市場阻害行為規制
1.はじめに/2.改正以前の規定-イギリスにおける基本的枠組み/3.イギリスにおける市場阻害行為の状況/4.MADの成立とFSMAの改正/5.終わりに-日本へのインプリケーション
第5章 イギリス上場規則・開示規則の研究
1.はじめに/2.イギリス上場規則等の制定主体/3.イギリス上場規則等の内容/4.終わりに
第6章 FSA体制下の補償制度とオンブズマン制度
1.はじめに/2.金融サービス補償機構(FSCS)/3.金融オンブズマン・サービス(FOS)/4.終わりに
第7章 イギリスにおける会計開示制度の展開
1.はじめに/2.イギリスにおける会計開示制度の展開/3.イギリスにおける会計開示制度の展開/4.終わりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金融-イギリス 金融政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。