検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007403439図書一般188.84/エカ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

無門関入門

人名 井上 暉堂/著
人名ヨミ イノウエ キドウ
出版者・発行者 朱鷺書房
出版年月 2006.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 無門関入門
サブタイトル 禅の悟りとは何か
タイトルヨミ ムモンカン ニュウモン
サブタイトルヨミ ゼン ノ サトリ トワ ナニカ
人名 井上 暉堂/著   小池 心叟/監修
人名ヨミ イノウエ キドウ コイケ シンソウ
出版者・発行者 朱鷺書房
出版者・発行者等ヨミ トキ ショボウ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2006.7
ページ数または枚数・巻数 313p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 4-88602-197-2
分類記号 188.84
件名 無門関
件名 慧開
件名 エカイ
内容紹介 禅の教えが凝縮された、悟りへの入門書である「無門関」。そこに収められている48則の公案について、平易な言葉でわかりやすく解説。「無門関」をひもとくことによって、混迷する現代に生きる智慧を汲み取る。
著者紹介 1957年横浜市生まれ。慶應義塾大学卒業。毎日新聞記者を経て、建仁僧堂で雲水修行を積む。エンデバー株式会社設立。相関社会ジャーナリスト。著書に「臨済宗の常識」「お寺のしくみ」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810878187



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.84 188.84
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。