検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007718851図書一般222.03/ホリ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国古代の国家と民衆

人名 『中国古代の国家と民衆』編集委員会/編
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 1995.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国古代の国家と民衆
サブタイトル 堀敏一先生古稀記念
タイトルヨミ チュウゴク コダイ ノ コッカ ト ミンシュウ
サブタイトルヨミ ホリ トシカズ センセイ コキ キネン
人名 『中国古代の国家と民衆』編集委員会/編
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1995.3
ページ数または枚数・巻数 31,818,10p
大きさ 22cm
価格 ¥21359
ISBN 4-7629-2479-2
注記 略年譜:巻頭p1〜11 著作目録:巻頭p13〜28
分類記号 222.03
件名 中国-歴史-古代
件名 堀 敏一
件名 ホリ トシカズ
内容紹介 戦後新たな方向を目指して歩み始めた歴史学会、新制となった大学教育と歴史をともにし、リードしてきた堀敏一先生の古稀と明治大学定年退官を記念し作られた一冊。知友、堀ゼミに参加してきた人たちの手による論文集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810875120



目次


内容細目

古杜蜀国攷   3-20
古賀 登/著
命と辞   21-36
小倉 芳彦/著
中国古代の数値主義について   37-54
佐竹 靖彦/著
秦漢代の身体刑について   55-70
斎藤 秀昭/著
秦の内史をめぐる諸問題   71-92
重近 啓樹/著
漆器烙印文字に見る秦漢【キュウ】漆工芸経営形態の変遷とその意味   93-110
松崎 つね子/著
江陵張家山『【ソウ】【ゲツ】書』について   111-128
池田 雄一/著
中国古代における家産相続   129-146
久保田 宏次/著
匈奴における投降漢人について   147-166
沢田 勲/著
漢代宴席歌舞札記   167-182
多田 狷介/著
前漢後半期における地域別の人口変動   183-204
肥後 政紀/著
居延新簡「駒罷労病死」冊書   205-222
籾山 明/著
商容の末裔   223-238
渡辺 信一郎/著
中国古代における蛮夷支配の系譜   239-256
伊藤 敏雄/著
中国古代の「家約」の成立について   257-276
岡田 功/著
中国古代の夫権と父母権について   277-294
竹浪 隆良/著
嘉峪関魏晋墓壁画試論   295-314
小林 宏光/著
六朝期江南の村落についての一考察   315-332
兼田 信一郎/著
晋南朝律令と身分制の一考察   333-350
中村 圭爾/著
【ズイ】と高句麗の国際政治関係をめぐって   351-372
韓 昇/著
北朝隋の「軍人」について   373-390
気賀沢 保規/著
唐朝開元後期土地政策の一考察   391-408
池田 温/著
唐の内附異民族対象規定をめぐって   409-430
石見 清裕/著
唐西州における租佃関係の一側面   431-448
大金 富雄/著
『耒耜経』管窺   449-470
大沢 正昭/著
唐代食封制の一問題   471-498
岡野 誠/著
唐朝帝室の謁廟について   499-516
金子 修一/著
西域出土文書に見えたる唐代軍制関係用語としての「団」について   1   517-542
菊池 英夫/著
唐代の賜について   1   543-560
清木場 東/著
唐長安人口論   561-598
妹尾 達彦/著
唐後半期の官界における知院官の位置について   1   599-622
高橋 継男/著
唐令逸文拾遺   623-632
中村 裕一/著
六〜八世紀トゥルファン盆地の穀物生産   633-648
町田 隆吉/著
唐代前半期の括戸政策といわゆる楽遷規定   649-668
山根 清志/著
敦煌「社文書」研究序説   669-690
石田 勇作/著
唐・北宋間の「社」の組織形態に関する一考察   691-764
土肥 義和/著
宋代薦挙制のひとこま   765-782
内河 久平/著
王則の社会的背景に関する一考察   783-800
中村 健寿/著
侯外廬『中国古代社会史論』の意義について   801-816
太田 幸男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.03 222.03
222.03 222.03
堀 敏一 中国-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。