検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007724008図書一般606.915/オカ06/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地球大交流

人名 小川 巧記/著
人名ヨミ オガワ タクノリ
出版者・発行者 東急エージェンシー出版部
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地球大交流
サブタイトル 愛・地球博-つながりのプラットフォームへの挑戦
タイトルヨミ チキュウ ダイコウリュウ
サブタイトルヨミ アイ チキュウハク ツナガリ ノ プラットフォーム エノ チョウセン
人名 小川 巧記/著   原田 鎮郎/著   マリ クリスティーヌ/著   牧村 真史/著   鵜浦 真紗子/著
人名ヨミ オガワ タクノリ ハラダ シズオ マリ クリスティーヌ マキムラ マサフミ ウノウラ マサコ
出版者・発行者 東急エージェンシー出版部
出版者・発行者等ヨミ トウキュウ エージェンシー シュッパンブ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.6
ページ数または枚数・巻数 214p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 4-88497-102-7
分類記号 606.9155
件名 日本国際博覧会(2005)
内容紹介 成功裡に終った「愛・地球博」は、どのように創られ、何を残そうとしたのか。次世代への新しい万博のカタチを創り出すまでの、平坦ではなかった道のりをまとめた、プロデューサーたちの挑戦と成果の記録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810874088



目次


内容細目

新しい時代のエンジンとしての個人   150年の万博史上初の「市民参加」から考える   15-49
小川 巧記/著
空中を走る道-ループ   53-92
原田 鎮郎/著
地球規模に膨らんだ人と人とのきずな   95-123
マリ クリスティーヌ/著
21世紀の新しい万博への試み   127-149
牧村 真史/著
環境立国を証明した愛・地球博   151-183
鵜浦 真紗子/著
愛・地球博は関係づくりのプラットフォームだった   座談会   185-211

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。