検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007329733図書一般321.9/キハ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

規範から見た社会

出版者・発行者 比較法制研究所
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 規範から見た社会
シリーズ名 Historia Juris比較法史研究
シリーズ番号 14
副シリーズ名 思想・制度・社会
タイトルヨミ キハン カラ ミタ シャカイ
シリーズ名ヨミ ヒストリア ジュリス ヒカクホウシ ケンキュウ
シリーズ番号ヨミ 14
副シリーズ名ヨミ シソウ セイド シャカイ
出版者・発行者 比較法制研究所未來社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ヒカク ホウセイ ケンキュウジョ/ミライシャ
出版地・発行地 京都/東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 537p
大きさ 22cm
価格 ¥6900
ISBN 4-624-01172-4
分類記号 321.9
件名 比較法学法制史
内容紹介 時代や地域に制約的に結びついている規範の中に人々は生活している。多種多様な規範を比較し分析することにより、自身の置かれた立場、自身を取り巻く社会を歴史の中に相対化し、新たな社会像・国家像を模索する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810871041



目次


内容細目

タバコ考古学   7-73
山中 一郎/著
一九世紀における契約自由の正当化について   74-122
ヨアヒム・リュッケルト/著
一八世紀後半の法源論における特権の位置   123-161
東 尚史/著
<関係>を基礎とする法秩序   サヴィニー法体系論における法関係の意義   162-231
耳野 健二/著
マキアヴェッリの実存主義   政治におけるヴィルトウとフォルトウナ   232-246
小川 侃/著
額田王とは何者か   247-283
蓮沼 啓介/著
「神の国」から「地の国」ヘ   ヨーロッパにおける主権国家思想の成立と中世世界   284-314
嶋田 義仁/著
一四・一五世紀ドルドレヒト市政制度の発展と行政エリート   315-333
田中 史高/著
江戸時代の礼法文化と社会秩序の根拠   法制史的な立場からの再評価   334-354
ミヒャエル・キンスキー/著
河上倫逸著『多神教世界における日常の法』   書評   355-360
木村 勲/著
二・二六事件と河合栄治郎   361-372
川西 重忠/著
西周研究会の成立   島根県立大学西周研究会編『西周と日本の近代』を論評する   373-400
還俗する京都学派?   大橋良介編『京都学派の思想-種々の像と思想のポテンシャル』   401-408
犬飼 裕一/著
戦没者儀礼とナショナリズム   409-422
崔 吉城/著
日本における言語聴覚士国家資格化運動の歴史的経緯   診療補助職から言語障害臨床専門職への移行を目指して   423-450
河上 燁子/著
仏教と自然法   自帰依、法帰依、人間の法   451-465
駒城 鎮一/著
近代法秩序と内在的超法規思想   466-482
松岡 誠/著
循環型社会の法的枠組みの問題点と解決への道   日本とEUの比較法史の観点から   483-501
藪下 義文/著
THE JUDICAL REVIEW PROCEDURE IN THE PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA   1-33
Charles Covell/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

比較法学 法制史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。