検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007700990図書一般367.7/タカ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

老いの相生

人名 高木 侃/編
人名ヨミ タカギ タダシ
出版者・発行者 専修大学出版局
出版年月 2006.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 老いの相生
タイトルヨミ オイ ノ ソウショウ
人名 高木 侃/編   山折 哲雄/[ほか著]
人名ヨミ タカギ タダシ ヤマオリ テツオ
出版者・発行者 専修大学出版局
出版者・発行者等ヨミ センシュウ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.5
ページ数または枚数・巻数 5,208p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
ISBN 4-88125-176-7
分類記号 367.7
件名 高齢者
内容紹介 あなたは、この超高齢化社会をいかに活きていくか? 深刻にならず、老いを前向きに捉えて生きていく知恵や考え方がちりばめられた一冊。平成16年度専修大学大学院公開講座「いま、高齢者問題を考える」をもとに編集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810869384



目次


内容細目

オキナの思想   1-13
山折 哲雄/著
高齢者の自助精神   老後を子に依存しなかった江戸   15-41
高木 侃/著
遺言の話   自分と家族の安心のために   43-65
木幡 文徳/著
成年後見制度の光と影   高齢者の財産はどのように保護されるか   67-93
家永 登/著
年金・医療・福祉   高齢者の老後を支えるもの   95-119
小島 晴洋/著
高齢祉会の生活福祉   高齢者の望むもの、そしてビジネス   121-146
見目 洋子/著
高齢者の住まい方   ちゅらさん一風館のくらし   147-170
宇佐美 脩/著
葬送の個人化   「葬送の自由」とそのリスク   171-197
森 謙二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高木 侃 山折 哲雄
367.7 367.7
高齢者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。