検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007347446図書一般910.268/ハヤ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

キューポラのある街よいつまでも

人名 早船ちよとなかまたち/著
人名ヨミ ハヤフネ チヨ ト ナカマタチ
出版者・発行者 けやき書房
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル キューポラのある街よいつまでも
タイトルヨミ キューポラ ノ アル マチ ヨ イツマデモ
人名 早船ちよとなかまたち/著
人名ヨミ ハヤフネ チヨ ト ナカマタチ
出版者・発行者 けやき書房
出版者・発行者等ヨミ ケヤキ ショボウ
出版地・発行地 調布
出版・発行年月 2006.6
ページ数または枚数・巻数 491p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 4-87452-025-1
注記 年譜 井野川潔編 早船ぐみお追補:p477〜490
分類記号 910.268
件名 早船 ちよ
件名 ハヤフネ チヨ
内容紹介 「生きていく力」を与えてくれる作品として、長年読み継がれる「キューポラのある街」。その作者・早船ちよの91年間の人生を、親交のあった多くの文学関係者、俳優らが綴る。自身の詩、エッセイ、講演録も収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810869175



目次


内容細目

火に寄せて   10-17
早船 ちよ/著
朴葉と白い花   18-23
早船 ちよ/著
わらべうた   24-31
早船 ちよ/著
秋の八幡祭り   32-38
早船 ちよ/著
温室そだち   39-42
早船 ちよ/著
ぼたん花赤く咲き   43-49
早船 ちよ/著
魚の泳ぐ川   50-56
早船 ちよ/著
和ろうそくと飛驒のこころ   57-73
早船 ちよ/著
もっとも壮大なるものは   74-79
早船 ちよ/著
岩崎さんのおもいで   80-83
早船 ちよ/著
わたしたちの仕事と、わたしの『峠』六部作について   講演   84-101
早船 ちよ/述
早船ちよさんの九十一年   104-109
砂田 弘/著
仙台のうどん   110-113
吉田 タキノ/著
『キューポラのある街』のころの児童文学状況   114-131
古田 足日/著
早船ちよ先生ありがとうございました   132-134
岩崎 京子/著
ちよ先生へ   135-137
堀内 純子/著
<キューポラシリーズ>と<ちさ・女の歴史>   138-151
長谷川 潮/著
愛と希望を語るまなざし   152-157
黒澤 浩/著
『キューポラのある街評伝早船ちよ』を書き終えて   158-167
関口 安義/著
『レ・ミゼラブル』と『キューポラのある街』   168-173
金綱 久夫/著
早船先生のこと   176-179
岡田 純也/著
早船ちよ先生の作品をより身近に   180-185
船坂 勝美/著
「タカユキ」にみる現代の子ども   186-191
岡村 幸四郎/著
『キューポラのある街』と私   192-195
吉永 小百合/著
時の流れは早く   196-197
浜田 光夫/著
あの時間の温もり   198-201
平井 雅士/著
風花の季節   204-205
こわせ たまみ/著
胡麻たたき   206-207
大西 貢/著
母へ   208-209
くろだ みどり/著
見える   210-211
門倉 さとし/著
朝   212-214
浅見 洋子/著
洗い髪   215
斉藤 静子/著
木っ端仏   216-217
高橋 一仁/著
楽しみと歩む   218-219
大倉 尚美/著
讃歌   220-221
渡邊 一郎/著
ある婦人教師   222-223
渡邊 京子/著
早船ちよ作品の復活   226-231
小宮山 量平/著
悔いは宝としよう   232-239
間澤 洋一/著
早船ちよさんと桃の花   240-244
中野 完二/著
早船先生との出会い   245-251
梅津 勝恵/著
いのちの“ぬくもり”   252-253
門倉 さとし/著
早船先生に感謝   254-257
深町 稔/著
表紙のちよ先生   258-263
中川 陽子/著
人生と町と時代と   264
中川 陽子/著
時代の記念碑   265
井出 彰/著
ばばさの青春   266-272
松本 逸也/著
気負いが消えた   273-277
塚田 典巨/著
キューポラの青春   278-282
千田 龍彦/著
『児童文化の会』発足と『新児童文化』   283-286
反町 守治/著
『子ども世界』10号から245号の二十二年間   287-290
早船 ぐみお/著
私の最初の本   292-299
鈴木 喜代春/著
ペアルック   300-305
篠田 勝夫/著
ちよ先生の解説で   306-310
滝本 つみき/著
ちよ先生とたんぽぽの詩   311-312
赤松 まさえ/著
いただいた三つのことば   313-317
青木 雅子/著
やさしく有無を言わせないで   318-321
黒田 祥子/著
詩人とは生き方よ   322-323
浅見 洋子/著
『峠』の文学碑前の思い出   324-327
木内 恭子/著
川口青年会議所の催しに   328-333
早船 雅文/著
ちよさんと暮らした蒲田時代   340-348
上原 祥子/著
ちよ先生とクルーザーにのった日   349-353
中野 みち子/著
早船ちよさんのこと、井野川潔さんのこと   356-359
横須賀 薫/著
早船ちよさんと教育運動史研究会、そして浦和のご自宅のこと   360-365
柿沼 肇/著
ちよさんの思い出   366-367
佐貫 浩/著
のちにきづくこと   368-371
田中 武雄/著
早船ちよさんの笑顔   372-374
岡野 正/著
子どもたちのあたたかいまなざし   375-377
太郎良 信/著
早船ちよ先生と私   378-380
森 透/著
金の玉子の人生思考   381-385
茂吉 雅典/著
岐阜でのご夫妻   388-390
赤座 憲久/著
小砂丘忠義の村から   391-393
泉 淳/著
『キューポラのある街』と私   394-403
反町 守治/著
ちよ先生からのプレゼント   404-409
柾木 恵美子/著
具体とイメージ   410-412
北原 しんいち/著
ちよ先生の笑顔が印象的   413-415
栗原 直子/著
早船ちよとわたしの青春   416-419
柏木 みどり/著
長いながい時間   420-422
鈴木 みち子/著
飛驒のお母さん   423-425
井川 沙代/著
私の早船ちよ先生   426-429
鈴木 鍈子/著
アノ日あのとき   430-434
明森 まつり/著
教え子の『キジ笛』を送ります   435-436
関根 光男/著
早船ちよの『きじ笛』   437-440
寺田 弥生/著
ちよさんのご子息ぐみおさん   441-444
林 美智子/著
ありがとう「ふるさと旅情」   445-447
久保 功/著
早船ちよと井野川潔   448-455
小駒 清/著
一枚の葉書   456-467
早船 ぐみお/著
訃報   469-475

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
910.268 910.268
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。