検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007527443図書一般524.1/タキ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基本建築構造力学

人名 瀧口 克己/著
人名ヨミ タキグチ カツキ
出版者・発行者 数理工学社
出版年月 2006.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基本建築構造力学
サブタイトル 片持ち線材の挙動
シリーズ名 建築工学
シリーズ番号 EKA‐ex2
タイトルヨミ キホン ケンチク コウゾウ リキガク
サブタイトルヨミ カタモチ センザイ ノ キョドウ
シリーズ名ヨミ ケンチク コウガク
シリーズ番号ヨミ ex2
人名 瀧口 克己/著
人名ヨミ タキグチ カツキ
出版者・発行者 数理工学社サイエンス社(発売)
出版者・発行者等ヨミ スウリ コウガクシャ/サイエンスシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2006.5
ページ数または枚数・巻数 8,191p
大きさ 22cm
価格 ¥2200
ISBN 4-901683-36-5
注記 文献:p188
分類記号 524.1
件名 構造力学建築力学
内容紹介 建築構造力学の基本として、片持ち線材の挙動を詳述する。骨組みの力学に関する基本事項から、興味深い弾性非線形挙動も取り扱う。各章末にミニ演習を付け、付章には簡単な演習を集める。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810865735
目次 第1章 基本的な約束事
1.1 座標系/1.2 軸力・せん断力・曲げモーメントの正負/1.3 変形・変位の正負/1.4 力の正負の再検討/1.5 曲げモーメント図・せん断力図・軸力図/1.6 図における表示法
第2章 曲げモーメントと曲率の関係
2.1 数学変的曲率/2.2 力学的曲率と誤差/2.3 曲率と曲げモーメントの関係/2.4 鉄筋コンクリート断面の場合
第3章 せん断変形と曲げ変形
3.1 せん断力と曲げモーメントの関係/3.2 断面内のせん断応力分布/3.3 せん断変形/3.4 曲げ変形/3.5 モールの定理/3.6 単純梁の変形
第4章 ポテンシャルエネルギー最小の原理
4.1 トータルポテンシャルエネルギー停留原理/4.2 レイリー・リッツ法による解/4.3 典型的な非線形問題/4.4 仮説の検証
第5章 仮想仕事法
5.1 仮想荷重と変位/5.2 相反定理/5.3 仮想仕事法による変位計算例
第6章 たわみ角法の基本式の誘導
6.1 一端固定他端ピンローラー支持梁/6.2 たわみ角法の基本式/6.3 両端固定梁の固定端反力/6.4 一端がピン接合された部材の基本式
第7章 先端に集中荷重を受ける片持ち材
7.1 弾性非線形の例/7.2 先端に集中荷重を受ける片持ち材/7.3 変形計算/7.4 座屈方程式と振動方程式
第8章 水平力を受ける門形ラーメン
8.1 曲げモーメント分布/8.2 せん断力・軸力・支点反力/8.3 変形/8.4 高さとスパンの比が及ぼす影響
第9章 水平力を受ける山形ラーメン
9.1 反対称ラーメンの解析/9.2 対称ラーメンの解析/9.3 整合性の確認/9.4 重ね合わせと検算
付章 簡単な演習
A.1 両端固定梁の曲げモーメント図/A.2 1次不静定梁の曲げモーメント図/A.3 1質点振動系の固有周期/A.4 非線形な荷重と変位の関係/A.5 変形の計算/A.6 鉄筋コンクリート梁断面の釣合い鉄筋量



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

524.1 524.1
構造力学 建築力学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。