検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007381718図書一般325.6/カワ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

手形法・小切手法

人名 河内 隆史/編著
人名ヨミ カワチ タカシ
出版者・発行者 北樹出版
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 手形法・小切手法
シリーズ名 現代商法講義
シリーズ番号 3
タイトルヨミ テガタホウ コギッテホウ
シリーズ名ヨミ ゲンダイ ショウホウ コウギ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 河内 隆史/編著
人名ヨミ カワチ タカシ
出版者・発行者 北樹出版
出版者・発行者等ヨミ ホクジュ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.6
ページ数または枚数・巻数 226p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 4-7793-0067-3
注記 文献:p222
分類記号 325.6
件名 手形法小切手法
内容紹介 有価証券の一種であり、商取引の決済の道具として発達してきた手形・小切手について解説するテキスト。その使い方と特徴から、手形行為と手形学説、偽造・変造、流通、支払、時効と利得償還請求権、喪失対策まで取り上げる。
著者紹介 1947年群馬県生まれ。中央大学大学院博士課程単位取得満期退学。明治大学法科大学院教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810861347
目次 第1章 手形・小切手の使い方と特徴
第1節 手形・小切手とは何か/第2節 決済の道具としての手形・小切手/第3節 信用の道具としての手形/第4節 手形法・小切手法の意義
第2章 銀行取引の中の手形・小切手
第1節 当座勘定契約/第2節 銀行の手形・小切手の支払義務の法的意味/第3節 当座勘定規定/第4節 手形・小切手の支払に関する問題/第5節 手形割引と買戻請求権/第6節 手形交換制度と銀行取引停止処分制度
第3章 手形行為と手形学説
第1節 手形行為総論/第2節 交付欠缺と手形理論/第3節 手形行為への民法総則の適用
第4章 偽造・変造
第1節 署名の意義/第2節 手形行為の無権代理・手形の偽造/第3節 手形行為と利益相反行為/第4節 変造
第5章 手形・小切手の記載事項
第1節 手形・小切手の文言証券性・要式証券性/第2節 約束手形の記載事項/第3節 為替手形の記載事項/第4節 小切手の記載事項
第6章 白地手形
第1節 白地手形の意義/第2節 白地手形と不完全手形との区別の基準/第3節 白地補充権/第4節 白地手形上の権利の移転と行使
第7章 手形・小切手の流通と流通保護
第1節 手形・小切手の譲渡/第2節 人的抗弁の制限/第3節 善意取得・善意支払/第4節 手形行為独立の原則/第5節 特殊な裏書
第8章 裏書と形式的資格
第1節 裏書の連続の意義/第2節 裏書の連続の判断/第3節 裏書不連続の効果と架橋説/第4節 譲渡行為の瑕疵と善意取得/第5節 善意支払の要件と効果
第9章 手形抗弁
第1節 手形抗弁の意義/第2節 物的抗弁/第3節 人的抗弁/第4節 悪意の抗弁
第10章 手形・小切手の支払・遡求・保証
第1節 手形・小切手の呈示証券性・受戻証券性/第2節 支払呈示/第3節 支払/第4節 手形の書替/第5節 遡求/第6節 手形訴訟/第7節 手形保証
第11章 手形の時効と利得償還請求権
第1節 手形の時効/第2節 利得償還請求権
第12章 手形・小切手の喪失対策
第1節 手形・小切手の喪失対策の必要性/第2節 公示催告と除権決定/第3節 支払委託の取消し/第4節 線引制度
資料
参考文献
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

325.6 325.6
手形法 小切手法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。