検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007239767図書一般369.26/オカ06/12書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦後高齢社会基本文献集 第1期12  老人と家族の社会学 

人名 小笠原 祐次/監修
人名ヨミ オガサワラ ユウジ
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2006.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦後高齢社会基本文献集 第1期12  老人と家族の社会学 
タイトルヨミ センゴ コウレイ シャカイ キホン ブンケンシュウ ロウジン ト カゾク ノ シャカイガク 
人名 小笠原 祐次/監修   岡本 多喜子/編集   中村 律子/編集
人名 那須 宗一/編   増田 光吉/編
人名ヨミ オガサワラ ユウジ オカモト タキコ ナカムラ リツコ
人名ヨミ ナス ソウイチ マスダ コウキチ
復刻
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.5
ページ数または枚数・巻数 9,377,11p
大きさ 22cm
価格 ¥12663
セット価格 12巻セット¥152000
ISBN 4-284-30057-1
注記 初版のタイトル等:講座日本の老人 3(垣内出版 昭和47年刊)
注記 布装
分類記号 369.26
分類記号 367.7
件名 高齢者福祉
件名 高齢者家族
内容紹介 戦後から1970年代までの、高齢者福祉に関する重要文献を集成・復刻。原則として底本の扉から奥付までを原寸に収める。第12巻は「老人と家族の社会学」を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810861333



目次


内容細目

現代社会と老人の家族変動   1-42
那須 宗一/著
老人世帯の動向   43-75
黒田 俊夫/著
家族周期論からみた老人   76-99
森岡 清美/著
老人の家族生活の型   100-141
上子 武次/著
老人の生活基盤   142-176
岡村 益/著
老人の労働と余暇   177-212
桑畑 勇吉/著
老人の地位・役割の変化   213-256
山根 常男/著
家族内のコンフリクト   257-289
増田 光吉/著
老人と親族   290-330
山室 周平/著
老人の生活空間   331-351
木下 茂徳/著
老人家族研究の回顧と課題   座談会   352-375

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小笠原 祐次 岡本 多喜子 中村 律子
369.26 369.26
高齢者福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。