検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007227382図書一般911.101/トン06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

井蛙抄雑談篇

人名 野中 和孝/著
人名ヨミ ノナカ カズタカ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 井蛙抄雑談篇
サブタイトル 注釈と考察
シリーズ名 研究叢書
シリーズ番号 349
タイトルヨミ セイアショウ ゾウタンヘン
サブタイトルヨミ チュウシャク ト コウサツ
シリーズ名ヨミ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 349
人名 野中 和孝/著
人名ヨミ ノナカ カズタカ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 6,256p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 4-7576-0364-9
分類記号 911.101
件名 井蛙抄
件名 頓阿
件名 トンア
内容紹介 二条家伝の伝授が多く見られるという特徴を持つ歌学書「井蛙抄」雑談篇の注釈と考察、および人物・事項・和歌初句索引を収録する。底本には現存唯一の写本である天理大学附属天理図書館本(伝宋心筆)を使用。
著者紹介 1955年福岡県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。活水女子大学文学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810851949
目次 Ⅰ 注釈
一 続古今集加撰者事/二 寛元六帖人々哥/三 寛元六帖俗ニ近し/四 俊成ハ幽玄、定家ハ義理/五 亡父哥殊勝なれ共/六 教定ハ此道門弟ナリ/七 歌ハ人にも見合/八 中納言入道哥ハ心得られぬ/九 中納言入道慈鎮和尚ニ/一〇 西行自哥を番て/一一 遠所より被遣勅書/一二 妙音院入道仁平御賀/一三 鶴殿哥事/一四 家隆ハ寂蓮が聟也/一五 土御門小宰相被申ける/一六 梅の哥に花やかなる哥なし/一七 亡父卿ノ人トハゞノ哥/一八 後嵯峨院民部卿入道ニ/一九 白河殿七百首ノ時ニ/二〇 真観まいりて短冊を/二一 祝部忠成にあふ/二二 信実卿をバ無双哥よみ/二三 続後撰ノ難/二四 信実朝臣女三人/二五 藻壁門院少将老後ニ/二六 弘長仙洞百首/二七 哥ハ誠をさきとすべし/二八 古今の説をうけん/二九 一橋をわたる様によむ/三〇 故大納言予共ニ/三一 兼宗大納言束帯にて/三二 新勅撰ノ時/三三 為家はわかくてハ/三四 徳大寺ノ哥ノ間/三五 独古かまくび/三六 柿本・栗本/三七 遠所十首御哥合/三八 秀能ハ無双ノ哥よみ/三九 秀宗ミまかりて/四〇 哥よみには好詞あり/四一 仁安六条院践祚時/四二 知家卿父顕家/四三 文保大嘗会哥/四四 閼伽井宮御物語云/四五 隆博卿ハ行家ニハ/四六 中院禅門北野参籠之時/四七 哥合ニ人のもとへ行/四八 はや人ノ薩摩ノ廻門/七九 中院禅門と阿仏房と/五〇 為教を車の尻にのせて/五一 弁内侍少将内侍御連歌/五二 吉田泉にて御連歌/五三 三代集作者を賦物にて/五四 文永亀山殿五首哥合/五五 連歌ニ本哥三句に/五六 円光院殿仰云/五七 後伏見院二申置るゝ/五八 時代不同哥合に/五九 はれノ哥ヨマン/六〇 院庚申五首時/六一 高尾文学上人哥五首/六二 心源上人語云/六三 千載集ノ比西行/六四 或聖西国より上りける/六五 住吉神主国冬云/六六 初心なる時は/六七 初心ノケイコ/六八 勅撰ニ異名アリ/六九 堀河院百首は殿上大盤/七〇 法師入道などの哥/七一 女房懐紙/七二 男懐紙/七三 頓覚哥/七四 勅撰ハ道ノ重事/七五 能誉ハ被執シ哥読/七六 兼氏朝臣ハ稽古も読口も/七七 隆教卿わかくてハ/七八 嵯峨中院亭にて発句/七九 禅門発句/八〇 無生発句/八一 俊恵と俊成/八二 富小路と中御門/八三 亀山殿千首時/八四 吉田なる所にて/八五 亡父こそうるハしき/八六 哥よみと哥作り/八七 被進慈鎮和尚消息/八八 哥の本/八九 冷泉亜相譲与其状/九〇 雀文車/九一 長舜と順教/九二 俊言宰相雲客之時/九三 有声人/九四 読畢急可起故実/九五 晴哥ハ人にもみせあハす/九六 めづらしき本哥名所/九七 哥などの案を物別ニ書/九八 勅撰ハ或可然高位人を/九九 拾遺集と拾遺抄 以下続く
Ⅱ 考察
一 天理本『井蛙抄』の性格/二 頓阿の精神的基底
Ⅲ 索引
人物・事項索引/和歌初句索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.101 911.101
911.101 911.101
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。