検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007236532図書一般704/ワコ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

象徴図像研究

人名 和光大学総合文化研究所/編
人名ヨミ ワコウ ダイガク ソウゴウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者・発行者 言叢社
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 象徴図像研究
サブタイトル 動物と象徴
タイトルヨミ ショウチョウ ズゾウ ケンキュウ
サブタイトルヨミ ドウブツ ト ショウチョウ
人名 和光大学総合文化研究所/編   松枝 到/編
人名ヨミ ワコウ ダイガク ソウゴウ ブンカ ケンキュウジョ マツエダ イタル
出版者・発行者 言叢社
出版者・発行者等ヨミ ゲンソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 586p
大きさ 22cm
価格 ¥6476
ISBN 4-86209-007-9
注記 汚れあり(小口)
分類記号 704
件名 図像学シンボル動物(美術上)
内容紹介 人間と世界の共通の源泉たる「象徴」を研究の対象に据え、協同の作業をおこなってきた「象徴図像研究会」の論文集成。人間が「象徴図像」をとおして社会とひそかに結んでいる関係、及びその関係の束なる構造の解明に迫る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810850860



目次


内容細目

動物表現の起源   ルロワ=グーランの仮説をめぐって   11-24
蔵持 不三也/著
蛇のほめ歌   25-34
前田 耕作/著
古代中国の動物図像   35-54
土居 淑子/著
ワニとは何か   日本神話の動物誌   55-78
松村 一男/著
土蜘蛛の原義について   79-100
瀧音 能之/著
古代イランの動物変身   ウルスラグナを例に   101-114
岡田 明憲/著
スィームルグについて   アッタール作『鳥の言葉』を手がかりに   115-130
甲子 雅代/著
ケルトの動物文様と装飾主義   131-145
鶴岡 真弓/著
カエルをめぐる象徴性   グリム童話集を起点に   147-168
嶋内 博愛/著
コクッロの蛇祭り   169-191
竹山 博英/著
人狼Werwolfとその周辺   193-198
檜枝 陽一郎/著
メソアメリカにおける蛇図像   199-211
越川 洋一/著
スリランカ現代政治における動物のシンボリズム   213-223
渋谷 利雄/著
赤い隼の歌をめぐって   225-242
村山 和之/著
視覚芸術の構造を探る試み   北米大陸北西海岸インディアンの象徴的画像にみる造形素分析の可能性   245-279
大村 敬一/著
呪術における「力」概念の効用と限界   「宗教誌」の記述をめぐって   281-295
樫尾 直樹/著
王の見えざるところ   南インドのある小王権の巡幸儀礼について   297-319
中村 忠男/著
日本の「牲サクリファイス」をめぐる一考察   日本社会の供犠構造に関する一試論   321-341
田口 良司/著
ヘルメスをめぐって   343-357
井本 英一/著
神異なる仮面の高僧   四川省石窟宝誌和尚像報告   359-377
北 進一/著
フリーメイソンの五芒星(五尖の星)   379-401
佐藤 信夫/著
台湾原住民の美術様式について   403-424
清水 純/著
張騫図と乗槎説話   425-446
杉原 たく哉/著
ガンダーラのヴァジラパーニをめぐる一考察   447-467
前田 たつひこ/著
ビザンティン絵画を読み解く   「エゼキエルの死の谷での幻想」の図像を手がかりに   469-495
永澤 峻/著
カルナヴァルの熊   フランス・ルシヨン地方のプラ=ド=モロの事例より   497-515
出口 雅敏/著
マリア授乳図をめぐって   乳を与える母のシンボリズム   517-530
寺戸 淳子/著
仙人の誕生   全真教と呂洞賓信仰を中心として   531-543
福島 一浩/著
屈原(と)の対話   545-558
松枝 到/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

704 704
図像学 シンボル 動物(美術上)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。