検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007355498図書一般761.5/ウエ06/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

明解和声法 上巻 

人名 植野 正敏/著
人名ヨミ ウエノ マサトシ
出版者・発行者 音楽之友社
出版年月 2006.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 明解和声法 上巻 
サブタイトル 音楽を志す人々のために
シリーズ名 音楽講座シリーズ
シリーズ番号 2
タイトルヨミ メイカイ ワセイホウ
サブタイトルヨミ オンガク オ ココロザス ヒトビト ノ タメ ニ
シリーズ名ヨミ オンガク コウザ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 植野 正敏/著   久保 洋子/著   鈴木 英明/著   永田 孝信/著   水谷 一郎/著   武藤 好男/著
人名ヨミ ウエノ マサトシ クボ ヨウコ スズキ ヒデアキ ナガタ タカノブ ミズタニ イチロウ ムトウ ヨシオ
出版者・発行者 音楽之友社
出版者・発行者等ヨミ オンガク ノ トモシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.5
ページ数または枚数・巻数 214p
大きさ 26cm
価格 ¥3200
ISBN 4-276-10237-5
注記 汚れあり(小口、天、地ほか多数)
分類記号 761.5
件名 音楽-和声
内容紹介 バロックから古典派・ロマン派の音楽で用いられた和声法を、和音連結の実習を通して学ぶことを目的として編集。学習者が進度に応じて興味をもって自習できるように工夫し、音楽的表現の問題にもできるだけ触れる。
著者紹介 東京芸術大学大学院修了。大阪音楽大学教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810850643
目次 序章 和声法実習にあたって
1.和声法学習にあたっての基礎知識/2.四声体実習にあたっての基礎知識
第1章 三和音の基本型
1.三和音の基本型の響きと機能/2.主要三和音(Ⅰ・Ⅳ・V)の基本型/3.主要三和音(Ⅰ・Ⅳ・V)の連結/4.副三和音(Ⅱ・Ⅵ)の基本型/5.Ⅱ・Ⅵの和音を含む連結/禁則
第2章 三和音の第1転回型
1.三和音の第1転回型の響きと機能/2.主要三和音の第1転回型/3.Ⅱの和音の第1転回型/4.外声間の音程とよく用いられる外声の進行
第3章 三和音の第2転回型
◎主要三和音の第2転回型/1.主要三和音の第2転回型の響きと性質/2.主要三和音の第2転回型の用法と機能/3.主要三和音の第2転回型を含む連結/◎終止/1.正格終止/2.変格終止/3.半終止/4.偽終止
第4章 V7・Ⅶ6の和音
◎V7の和音/1.七の和音/2.V7の和音/3.V7の和音の響きと機能/4.V7の和音の配置/5.V7の和音の連結/◎V7の根音省略形としてのⅦ6/1.Ⅶ6の和音の響きと機能/2.Ⅶ6の和音の配置と連結
第5章 ソプラノ課題
1.ソプラノ課題の和音設定/2.バスの旋律鍵/3.ソプラノ課題の解き方
第6章 V9・Ⅶ7の和音
◎V9の和音/1.V9の和音の響きと機能/2.V9の和音の配置と連結/◎V9の根音省略形としてのⅦ7の和音/1.Ⅶ7の和音の響きと機能/2.Ⅶ7の和音の限定進行音/3.Ⅶ7の和音の配置/4.Ⅶ7の和音の連結
第7章 Ⅱ7の和音
◎Ⅱ7の和音/1.Ⅱ7の和音の響きと機能/2.Ⅱ7の和音を含む連結
第8章 Molldurの和音
◎Molldurの和音/1.Molldurの和音の響きと機能/2.Molldurの和音の配置/◎対斜について



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植野 正敏 久保 洋子 鈴木 英明 永田 孝信 水谷 一郎 武藤 好男
761.5 761.5
音楽-和声
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。