検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007234743図書一般361.5/ヤマ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界システムの新世紀

人名 山田 信行/著
人名ヨミ ヤマダ ノブユキ
出版者・発行者 東信堂
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界システムの新世紀
サブタイトル グローバル化とマレーシア
並列タイトル The World‐System in the New Century:Globalization and its Social Effects
タイトルヨミ セカイ システム ノ シンセイキ
サブタイトルヨミ グローバルカ ト マレーシア
人名 山田 信行/著
人名ヨミ ヤマダ ノブユキ
出版者・発行者 東信堂
出版者・発行者等ヨミ トウシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 10,306p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 4-88713-652-8
注記 文献:p281〜296
分類記号 361.5
件名 社会変動マレーシア-経済分業国際投資
内容紹介 多国籍化を推進してきた日本企業と、その主要な進出先の1つであるマレーシアを事例として、グローバル化がもたらす国際分業の変容の可能性、周辺社会の内部変動などを、聞き取り調査に基づき理論的・経験的に検討する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810848236
目次 序章.グローバル化はなにをもたらすのか
格差の拡大と周辺/周辺における資本主義発展/「グローバル化」と周辺/NIDLからpost‐NIDLへ/「外部」と「内部」、「グローバル化」と「半周辺化」/事例としてのマレーシア/本書の構成
Ⅰ.経済のグローバル化と国際分業の転換
1.はじめに/2.グローバル化とはなにか-概念・現象・起源・原因/3.NIDLからpost‐NIDLへ-国際分業の類型論/4.日本からマレーシアヘ/5.まとめ
Ⅱ.多国籍企業の戦略動向
1.はじめに/2.日本企業の生産戦略-仮説と実態/3.生産システムと技能形成-自動化とセル生産をめぐって/4.まとめ
Ⅲ.周辺社会における情報化戦略と多国籍企業
1.課題/2.周辺社会における情報化/3.MSC計画とはなにか/4.MSC計画にみる半周辺化-展望と制約/5.まとめ
Ⅳ.半周辺化における国家
1.課題/2.NIEs形成における国家-自律性獲得との関連で/3.マレーシアにおける国家形成-マレーシアは「強い国家」か/4.まとめ
Ⅴ.エスニシティ関係と国家政策
1.課題/2.「三者同盟」とはなにか/3.マレーシアにおける「三者同盟」-エスニシティ関係による媒介/4.まとめ
Ⅵ.エスニシティとインフォーマル化
1.確認と課題/2.自生的企業の成長とインフォーマル化/3.post‐NIDLとインフォーマル化/4.まとめ
Ⅶ.労使関係の変容と労働者の技能形成
1.はじめに/2.post‐NIDLにおける労使関係/3.マレーシアにおける技能形成-現状と課題/4.マレーシアにおける労使関係の変化/5.まとめ
Ⅷ.半周辺化における移民労働者
1.課題/2.半周辺化への展望と制約-生産システムと階級構成/3.半周辺化における移民労働者-その両義性/4.マレーシアにおける移民労働者の現状と移民政策/5,まとめ
Ⅸ.「ニュー・リッチ」形成からみる半周辺化
1.課題/2.post‐NIDLと周辺社会の階級変容/3.マレーシアにおける「ニュー・リッチ」/4.世界システムにおける半周辺と「紛争」/5.まとめ
Ⅹ.post‐NIDLと世界システム
1.はじめに/2.世界システムにおける階層的位置-マレーシアは半周辺なのか周辺なのか/3.「グローバルな商品連鎖」と世界システムの階層化/4.まとめ
補章.グローバル化と労使関係
1.課題/2.グローバル化の意味とその評価/3.世界システムとグローバル化/4.世界システムにおける競争-収斂をもたらすもの/5.どこに収斂するのか-フレクシビリティを体現する関係/6.収斂に向かう方向-「国民社会」における「固有性」/7.結びにかえて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.5 361.5
社会変動 マレーシア-経済 分業 国際投資
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。