検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007272081図書一般433/ウメ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

分析化学

人名 梅澤 喜夫/著
人名ヨミ ウメザワ ヨシオ
出版者・発行者 東京化学同人
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 分析化学
タイトルヨミ ブンセキ カガク
人名 梅澤 喜夫/著
人名ヨミ ウメザワ ヨシオ
出版者・発行者 東京化学同人
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ カガク ドウジン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 8,132p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 4-8079-0637-2
分類記号 433
件名 分析化学
内容紹介 分析化学の役割である「見えなかったものを見えるようにする」「測れなかったものを測れるようにする」方法を学ぶための教科書。広範な分析化学の領域を取上げ、基礎から先端の分析法までを、図や写真を多数用いて記述する。
著者紹介 1944年熊本県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学大学院理学系研究科教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810843070
目次 1 はじめに:何をいかに分析するか
1・1 分析の目的:物質の分離と検出/1・2 物質の分析法
2 分析の基礎を学ぶ
2・1 分析化学反応の基礎/2・2 分光分析の基礎
3 イオン・分子をつかまえる
3・1 重量分析/3・2 容量分析/3・3 電気化学分析/3・4 化学センサー/3・5 バイオアナリシス
4 二つの相の間のイオン・分子の移動をみる
4・1 溶媒抽出法/4・2 クロマトグラフィー
5 膜を通るイオン・分子の移動をみる
5・1 膜分離の原理/5・2 膜分離の実際
6 質量・電荷により分離する
6・1 質量分析/6・2 電気泳動/6・3 遠心分離
7 溶液成分をみる
7・1 紫外・可視分光分析/7・2 蛍光分析/7・3 原子スペクトル分析
8 固体成分をみる
8・1 蛍光X線分析/8・2 放射光蛍光X線分析
9 小さいものをみる
9・1 拡大レンズを用いた顕微鏡/9・2 走査型プローブ顕微鏡
10 イオン・分子のかたちをみる
10・1 X線・電子線・中性子線による構造解析/10・2 核磁気共鳴/10・3 赤外・ラマン分光法
11 ものの表面をみる
12 放射能をみる
12・1 放射化分析/12・2 トレーサー法/12・3 同位体希釈法
13 生体をみる
13・1 磁気共鳴イメージング/13・2 陽電子放射断層撮影法
14 地球環境をみる
14・1 火山ガスのリモートセンシング/14・2 成層圏オゾンの測定
15 短い寿命のものをみる
16 分析法の確かさを考える
16・1 確度・精度・感度/16・2 信頼性の高い分析



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。