検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007098411図書児童C796/ナカ/1書庫貸出可 
2 0007218399図書児童C796/ナカ/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「将棋」で脳をきたえよう 1  将棋って、どんなゲームなの? 

人名 中原 誠/監修
人名ヨミ ナカハラ マコト
出版者・発行者 理論社
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 「将棋」で脳をきたえよう 1  将棋って、どんなゲームなの? 
タイトルヨミ ショウギ デ ノウ オ キタエヨウ ショウギ ッテ ドンナ ゲーム ナノ 
人名 中原 誠/監修
人名ヨミ ナカハラ マコト
出版者・発行者 理論社
出版者・発行者等ヨミ リロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 22cm
価格 ¥1400
ISBN 4-652-04846-7
分類記号 796
件名 将棋
内容紹介 日本独特のゲームである「将棋」で楽しみながら脳を鍛えるシリーズ。1巻では、将棋の基本、駒の動き方、駒をパワーアップする方法、上手な駒の取り方・使い方、王手のかけ方を学ぶ。将棋の用語も収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810841941
目次 まえがき 将棋を指して脳をきたえよう
将棋はどんなゲームだろう?
将棋のルーツと世界の将棋
中原誠先生が教えます!
パート1 将棋の基本を覚えよう!
将棋盤と駒を使う/3つの基本を覚えよう/仲間のことを知ろう/将棋の駒の説明と特徴/戦う場所を覚えよう/駒のならべ方を覚えよう
パート2 駒の動き方を覚えよう!
動き方は4種類ある/王将の動き方/飛車の動き方/角行の動き方/金将の動き方/銀将の動き方/桂馬の動き方/香車の動き方/歩兵の動き方/脳をきたえよう1 駒の動き方テスト/こたえと採点
パート3 駒はパワーアップできる!
駒の成り方を学ぼう/「成る」ことができる場所/成り方には4つある/成り駒の動き方は変わる/飛車は「龍王」に成る/角行は「龍馬」に成る/銀将は「成銀」に成る/桂馬は「成桂」に成る/香車は「成香」に成る/歩兵は「と金」に成る/不成ができない場合/成る、成らない、どちら?/成り駒の復習/脳をきたえよう2 成り方と成り駒の動き方テスト/こたえと採点
パート4 上手な駒の取り方・使い方
駒はどうしたら取れる?/取った駒をどう使う?/持ち駒の有効な使い方/脳をきたえよう3 駒の取り方・使い方テスト/こたえと採点
パート5 王手のかけ方を覚えよう!
王手をかけてみよう/敵の玉を詰ませてみよう/脳をきたえよう4 王手のかけ方・詰め方テスト/こたえと採点
まとめ 将棋の用語を覚えよう
ちょっとひとやすみ
駒のならべ方には2つある/将棋との出会いからプロになるまで/将棋のルール・打ってはいけない!/詰んでしまったら投了



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。