書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
朝日ジュニア百科年鑑 2006 |
タイトルヨミ |
アサヒ ジュニア ヒャッカ ネンカン |
出版者・発行者 |
朝日新聞社
|
出版者・発行者等ヨミ |
アサヒ シンブンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2006.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
384p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2700 |
ISBN |
4-02-220807-4 |
注記 |
付:冒険チャレンジ年鑑(33p) |
分類記号 |
059
|
内容紹介 |
伝統ある子供用年鑑の2006年度版。学習編や統計編のほか、世界の問題から妖怪まで楽しみながら覚えられる「ミニキッズ百科」を掲載し、小中学生の「教養力」を強力に養成する。別冊付録「冒険チャレンジ年鑑」付き。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810840679 |
目次 |
●世界の国ぐに(最新世界地図)前見返し(表紙の裏) |
|
●世界の国旗 後ろ見返し(裏表紙の裏) |
|
特集 パソコンで世界めぐり!空から世界を見てみよう! |
|
パソコンソフトGoogle Earthで遊ぶ/Google Earthでみる東京の名所/Google Earthでみる日本の名所/Google Earthでみる世界の多所/Google Earthでみるあの現場/Google Earth のぞいてみたい,あんなところこんなところ/Google Earthでみつけたヘンなもの/Google Earthを使ってみよう!/Google Earthってどこで入手するの? |
|
戦後お菓子年表&ヒーロー年表 |
|
お菓子年表/1945年〜 チョコレートの復活/1955年〜 かっぱえびせんの登場/1965年〜 缶コーヒー初登場/1975年〜 玩具菓子が大ヒット/1985年〜 ふしぎな練り菓子大ブレーク/1995年〜2005年 フィギュアが大人気/スポーツヒーロー年表/アニメ(男の子)年表/アニメ(女の子)年表/特撮ヒーロー年表/芸能・音楽ヒーロー年表/2005年のできごと |
|
政治 |
|
政治って何?/憲法が法律の王様?/知っていますか?選挙のこと/政党のいい面,不自由な面/国会議員ってお金持ち?/「小泉劇場」の座長,総理のお仕事/行政機関も変わらなきゃ/裁判所って,どんな仕事をするところ? |
|
経済 |
|
モノを買ってもサービスを受けてもみんな経済/国を動かすお金って,どうやって集めるの?/お金の価値は,いつも同じわけじゃない |
|
くらし |
|
皇室は変わろうとしているの?/自衛隊って何するの?/人口問題日本人がいなくなるの?/年金がもらえなくなるの?/家族が壊れていく…?/超高齢化社会ヘダッシュ!介護システムは準備OK?/どっちなの?ゆとり教育vs.つめこみ教育/犯罪に走らせる心の闇って,何?/ニートってどんな人たち?/2006年ニュースなことば |
|
科学・考古学・環境 |
|
2005年科学ニュース/人間のパートナーとして活躍しはじめたロボット/2005年考古学ニュース/2005年環境ニュース |
|
文化 |
|
オタクってすごい!/ベストセラーで2005年を読み解く!/高齢者にもやさしい手でさわれるゲームへの進化/伝統芸能の世界の襲名披露 |
|
スポーツ |
|
サッカーワールドカップがやってくる/ヤングヒーローここをゲット!/ニッポンCha Cha Cha!めざせ決勝卜ーナメント/びっくりワールドカップ/2005スポーツニュース |
|
世界の中の日本 |
|
2005年世界で起きたこと/日米関係って大事なの?/日本は嫌われているの?/世界のどこかでいまも争いが…/時差は小さいけど,季節は反対 |
|
キッズミニ百科 |
|
世界のあちこちでSOSをさけぶ/これ,知っトリビア!?ザ・ワールド/スポーツは世界を結ぶ/日本妖怪地図/仏像/地球年代記-恐竜の時代/守ろう!絶滅危惧動物/世界の食文化/地図/日本の伝統工芸/天下をねらえ!戦国大名陣取りマップ/日本の神話/世界の神話/世界の宗教/世界の文字・あいさつ/漢字/正しい敬語の使い方/まちがえやすい漢字/ことわざ/四字熟語/知っておきたい数のこと/要点をチェック!算数/単位換算/人のからだ/保健体育/動物の分類/植物の分類/地球の住所と銀河系マツプ/星座/日本の伝統芸能/年中行事/世界史できごと/世界史人物/日本史できごと/日本史人物/基本の「き」1 知っておきたい料理の基本/基本の「き」2 すぐに役立つ手芸の基本/自分を守る!基礎知識/あそび |
|
●統計の見方・約束ごと[はじめに] |
|
日本 |
|
国土と自然/日本列島/山/川・湖・島/気候/建設/私たちの郷土/都道府県/人口/人口構成/過疎と過密/産業のすがた/農業/農家と耕地面積/農家で働く人/農家の暮らし/米/野菜,工芸作物など/麦・くだもの/畜産・養蚕/林業(木材)/水産業/漁業/漁業水域と魚の輸入/資源とエネルギー/エネルギー/石炭・石油/電力/鉱産資源とガス/工業/工業地帯・工業地域/都道府県別の工業/鉄鋼業と金属工業/機械工業/自動車工業/電気機械工業/電子工業/化学工業/繊維工業/食料品・その他の工業/環境/各地の環境問題/大気・水の汚染/ごみとリサイクル/貿易/空港と港/輸出入品の種類/輸出入/輸入/輸出/貿易と国際収支/商業/小売店・デパート・スーパー/お金の動き/交通/高速道路/道路・高速バス/鉄道/空の輸送/輸送量/情報/情報の利用・国際通信/電話・郵便/新聞/放送/出版/政治/国の財政/地方の財政・税金/防衛/暮らし/家計/物価・住宅と土地/国内総生産と国民所得/教育/学校と進学率/社会保障/しくみと費用/保険と福祉/労働/働く人・賃金/事故/交通事故・水の事故など/保険と衛生/子どもの健康/病気/スポーツ/世界記録と日本記録/中学生の記録 |
|
世界 |
|
自然/世界の国ぐに/地図/外国領土・植民地・地域/人口・人の交流/農業/農林業・畜産・漁業/資源/エネルギー/工業/貿易/国際連合/国際組織 |
|
●キッズインターネット調べサイト |
|
●索引 |